新しいI PHONE、遂に発売になりましたね。
うちの旦那ももれなく、オンラインで先行予約をしていたので
カハラモールにピックアップに行ったのですが、オンラインの不具合で
先行予約者のリストに名前が無いと言われ、旦那、ご立腹。
まぁ、でも、そういうことでキレたりする人ではないので
だからどうなったというお話ではないのですが
相当、悔しがっていました(笑)。
その他にも、色々と野暮用があり
外出しなければいけない予定がてんこ盛り。
ついでに、今まで気になっていて行くチャンスがなかった
プレートランチ屋さんに行ってきました。
ワイキキの東側、ダイアモンドヘッドへ続く
モンサラトの坂の途中。
店内は、eclecticな雰囲気のインテリアというか
私的には、昔、渋カジが流行った時に流行ったお店的な
そんな雰囲気というか…(古っ)。
とにかく、そのイメージが強く、昔を思い出してしまいました。
店内の中心にかけられている、錆びたシャンデリア。
錆び過ぎで使える状態じゃなさそうなのに
電気コードが繋がっていたので
きっと使えるんだろうと思いながら、まじまじと眺めてみた。
実物を見ると判るけれど、本当に錆び錆びな状態だけれど
とってもお店の雰囲気になじんでいて、素敵だと思った。
嫌いじゃないな。
私が今回頂いたのは、『赤ちゃんタコの唐揚げ』。
どなたかのブログでオススメされていたので
今回は、これにしてみました。
スパイシーマヨネーズソースに絡めて頂くのですが
タコの唐揚げなんて久しぶりだったので、美味しかった。
こちらは旦那が食べた『アヒステーキ』。
ポン酢のタレで頂きました。
こんなものの他にも、生姜焼きやうな丼等々
それはそれは、色々なものがあるので日本人には嬉しい。
これから、和食のプレートランチが食べたくなったら
是非、利用したいお店です。
View Larger Map
View Larger Map



ごちそうさまでしたっと。
うちの旦那ももれなく、オンラインで先行予約をしていたので
カハラモールにピックアップに行ったのですが、オンラインの不具合で
先行予約者のリストに名前が無いと言われ、旦那、ご立腹。
まぁ、でも、そういうことでキレたりする人ではないので
だからどうなったというお話ではないのですが
相当、悔しがっていました(笑)。
その他にも、色々と野暮用があり
外出しなければいけない予定がてんこ盛り。
ついでに、今まで気になっていて行くチャンスがなかった
プレートランチ屋さんに行ってきました。
ワイキキの東側、ダイアモンドヘッドへ続く
モンサラトの坂の途中。
店内は、eclecticな雰囲気のインテリアというか
私的には、昔、渋カジが流行った時に流行ったお店的な
そんな雰囲気というか…(古っ)。
とにかく、そのイメージが強く、昔を思い出してしまいました。
店内の中心にかけられている、錆びたシャンデリア。
錆び過ぎで使える状態じゃなさそうなのに
電気コードが繋がっていたので
きっと使えるんだろうと思いながら、まじまじと眺めてみた。
実物を見ると判るけれど、本当に錆び錆びな状態だけれど
とってもお店の雰囲気になじんでいて、素敵だと思った。
嫌いじゃないな。
私が今回頂いたのは、『赤ちゃんタコの唐揚げ』。
どなたかのブログでオススメされていたので
今回は、これにしてみました。
スパイシーマヨネーズソースに絡めて頂くのですが
タコの唐揚げなんて久しぶりだったので、美味しかった。
こちらは旦那が食べた『アヒステーキ』。
ポン酢のタレで頂きました。
こんなものの他にも、生姜焼きやうな丼等々
それはそれは、色々なものがあるので日本人には嬉しい。
これから、和食のプレートランチが食べたくなったら
是非、利用したいお店です。
View Larger Map
View Larger Map



ごちそうさまでしたっと。





