『Raised Bed』と言っても、寝るベットではなく
Vegetable garden用のレイズベッド(立ち上げ花壇)の事。
うちの裏庭に設置しようかと思っています。
って、こんな事を永遠に思い続けて、早何ヶ月?!
日本では、あまり一般的ではないようですが
『Raised Bed』とはこんな風に木枠を作って
土を入れて菜園を作る方法です。
自宅のお庭などで行うのには、この方が見た目がよいし
このベットの中に、そのまま購入して来た土を入れてしまえば
土を耕す手間もなく簡単便利。
それにある程度の高さにして作っておけば
かがんで作業をする必要がないので
腰や膝への負担が少なくて済むかなぁ~。
個人的には、そんなに大袈裟な畑をするつもりは一切無く
ニラ、アサツキ、シソ、バジル類等
普段、ちょっとあると便利なものを育てたい。
お芋類や、ツタ類のものは、手間がかかりそうなので
はっきり言って育てる気ゼロです(爆死)。
やる前から、こんな感じですが
一昨日、お庭の雑草を刈ったので
ホームデポにでも行って、木材を買う気満々!
でも、どうなることやら(笑)。


子供の頃、基本的に野菜は全てが嫌いでした(汗)。
Vegetable garden用のレイズベッド(立ち上げ花壇)の事。
うちの裏庭に設置しようかと思っています。
って、こんな事を永遠に思い続けて、早何ヶ月?!
日本では、あまり一般的ではないようですが
『Raised Bed』とはこんな風に木枠を作って
土を入れて菜園を作る方法です。
自宅のお庭などで行うのには、この方が見た目がよいし
このベットの中に、そのまま購入して来た土を入れてしまえば
土を耕す手間もなく簡単便利。
それにある程度の高さにして作っておけば
かがんで作業をする必要がないので
腰や膝への負担が少なくて済むかなぁ~。
個人的には、そんなに大袈裟な畑をするつもりは一切無く
ニラ、アサツキ、シソ、バジル類等
普段、ちょっとあると便利なものを育てたい。
お芋類や、ツタ類のものは、手間がかかりそうなので
はっきり言って育てる気ゼロです(爆死)。
やる前から、こんな感じですが
一昨日、お庭の雑草を刈ったので
ホームデポにでも行って、木材を買う気満々!
でも、どうなることやら(笑)。


子供の頃、基本的に野菜は全てが嫌いでした(汗)。
