今週末、『House Warming Party』をします。
折角なので、その前にガーデナーさんに来て頂き
お庭のお掃除をしてもらいました。
家の右側にあったこの木も雑草の一種だということだったので
それならばと思い、伐って頂く事にしました。
以前、『鳩が巣を作っている』と紹介した
こちらの木が、その木です。
子育てが上手くいかなかったのか
この後、この木で鳩を見る事は無くなりました。
鳩が住んでいると思うと伐採するのは可哀想ですが
何も住んでいないこのチャンスを逃す訳にはいきません。
アレルギーがある私にとって
鳥の巣は、とっても嫌な物なのです…。
お庭のお掃除は、三日間に渡って行われましたが
ものすごい量のゴミが出たのには、驚き…。
写真では判りづらいかもしれませんが
この黒のゴミ袋、かなり大きいサイズのものなんです。
ガーデナーさんが仕事を終えた後
お庭に出てみましたが、本当にすっきり綺麗になっていました。
どうやら、掃き掃除もしてくれたようです。
とても、しっかりとした仕事をしてくれたので
今後も、お庭の手入れをして頂くならば
この方にお願いしようと思っています。
ただ一つ、残念なことがありました…。
結構、大きく成長していた鳩の雛が居なくなりました。
ガーデナーさんが来て、2日目位の夜から
姿が見えない様な気がしていました。
まだ巣立てる程、成長していなかったし
ガーデナーさんが、巣の周りにいる時間が長く
親鳥に見捨てられてしまったのかもしれません。
それとも、もしかしたら、ガーデナーさんが…。
あまり考えたくはありませんが
そういう可能性も無くはないのかな、と思うのです。
うーん、複雑な気分…。

さよなら、鳩さん。
折角なので、その前にガーデナーさんに来て頂き
お庭のお掃除をしてもらいました。
家の右側にあったこの木も雑草の一種だということだったので
それならばと思い、伐って頂く事にしました。
以前、『鳩が巣を作っている』と紹介した
こちらの木が、その木です。
子育てが上手くいかなかったのか
この後、この木で鳩を見る事は無くなりました。
鳩が住んでいると思うと伐採するのは可哀想ですが
何も住んでいないこのチャンスを逃す訳にはいきません。
アレルギーがある私にとって
鳥の巣は、とっても嫌な物なのです…。
お庭のお掃除は、三日間に渡って行われましたが
ものすごい量のゴミが出たのには、驚き…。
写真では判りづらいかもしれませんが
この黒のゴミ袋、かなり大きいサイズのものなんです。
ガーデナーさんが仕事を終えた後
お庭に出てみましたが、本当にすっきり綺麗になっていました。
どうやら、掃き掃除もしてくれたようです。
とても、しっかりとした仕事をしてくれたので
今後も、お庭の手入れをして頂くならば
この方にお願いしようと思っています。
ただ一つ、残念なことがありました…。
結構、大きく成長していた鳩の雛が居なくなりました。
ガーデナーさんが来て、2日目位の夜から
姿が見えない様な気がしていました。
まだ巣立てる程、成長していなかったし
ガーデナーさんが、巣の周りにいる時間が長く
親鳥に見捨てられてしまったのかもしれません。
それとも、もしかしたら、ガーデナーさんが…。
あまり考えたくはありませんが
そういう可能性も無くはないのかな、と思うのです。
うーん、複雑な気分…。

さよなら、鳩さん。


