どうしてもファーが食べてたくて、一人テイクアウト(苦笑)。
一人で食べに行く勇気はありませんが
テイクアウトなら、全然気にならないもーん。
最近サンドイッチを買いに
通っているお店から、初テイクアウトです。
テイクアウトすると、店内で食べるより量が多い?と
思わず疑ってしまうくらいボリュームがすごい。
半分位残しました…(涙)。
もやしやバジル等も沢山つけてくれたのですが
使い切れなかった為、残ったタイ・バジルを挿し木の要領で
お水に挿しておいたら、しっかり根が出てきました。
いつになるかは判りませんが、お庭で家庭菜園をしようかと
思っているので、それまで、大事に育てられるかな?
以前もラナイ(ベランダ)でタイ・バジルを育てていましたが
鉢植えだった為か、花を咲かせ過ぎた為か
苗が弱ってしまい、最後はヒョロヒョロな姿に…。
きっと地植えのほうが、強い苗に育ってくれるだろうと
期待しているのですが、どうなのかしらね。

家庭菜園、誰が手入れをするのやら…(笑)。

一人で食べに行く勇気はありませんが
テイクアウトなら、全然気にならないもーん。
最近サンドイッチを買いに
通っているお店から、初テイクアウトです。
テイクアウトすると、店内で食べるより量が多い?と
思わず疑ってしまうくらいボリュームがすごい。
半分位残しました…(涙)。
もやしやバジル等も沢山つけてくれたのですが
使い切れなかった為、残ったタイ・バジルを挿し木の要領で
お水に挿しておいたら、しっかり根が出てきました。
いつになるかは判りませんが、お庭で家庭菜園をしようかと
思っているので、それまで、大事に育てられるかな?
以前もラナイ(ベランダ)でタイ・バジルを育てていましたが
鉢植えだった為か、花を咲かせ過ぎた為か
苗が弱ってしまい、最後はヒョロヒョロな姿に…。
きっと地植えのほうが、強い苗に育ってくれるだろうと
期待しているのですが、どうなのかしらね。

家庭菜園、誰が手入れをするのやら…(笑)。
