炊飯ジャーが壊れました…。
前回使ったときから、『んっ??』と
思っていたのですが、やっぱり壊れている事を確信。
炊きあがったご飯は、水っぽく芯がありました。
せっかくヒレカツ作ったのになぁ~。
美味しいご飯と一緒に食べたかったぁ…。
そして今晩は『焼きなすのマヨたまソース和え』に挑戦。
昨日、寝る前に読んでいた昔買ったお料理の本に
出ていたもの。

マヨネーズ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
卵黄 1つ
ニンニク 1かけ
こしょう 少々
お醤油 少々
これを表面を焦げるまで焼いて、皮を剥いた茄子に絡めるだけ。
私は量るのが面倒だったので、かなり適当な量で作りましたが
とてもクリーミーな濃厚なお味のおソースでした。
こんなのも、たまにはいいかな
それにしてもジャーが壊れてしまって
美味しいご飯が食べられなかったのが、とても残念。
旦那に『やっぱりジャー、壊れてるよ』と言ったら
『ジャー?ジャーって何?』と言われてしまった。
今度は、ジャーを指差して『ジャーーーーーっ』
と言ったけれど、判ってもらえず
『だからライスクッカーだよっ』と言って
初めて判ってもらえました。
いちいち、うざいんですけど
もう10年近く、一緒に生活しているんだから
『ジャー』くらい、覚えていただきたいものです
前回使ったときから、『んっ??』と
思っていたのですが、やっぱり壊れている事を確信。
炊きあがったご飯は、水っぽく芯がありました。
せっかくヒレカツ作ったのになぁ~。
美味しいご飯と一緒に食べたかったぁ…。
そして今晩は『焼きなすのマヨたまソース和え』に挑戦。
昨日、寝る前に読んでいた昔買ったお料理の本に
出ていたもの。

マヨネーズ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
卵黄 1つ
ニンニク 1かけ
こしょう 少々
お醤油 少々
これを表面を焦げるまで焼いて、皮を剥いた茄子に絡めるだけ。
私は量るのが面倒だったので、かなり適当な量で作りましたが
とてもクリーミーな濃厚なお味のおソースでした。
こんなのも、たまにはいいかな

それにしてもジャーが壊れてしまって
美味しいご飯が食べられなかったのが、とても残念。
旦那に『やっぱりジャー、壊れてるよ』と言ったら
『ジャー?ジャーって何?』と言われてしまった。
今度は、ジャーを指差して『ジャーーーーーっ』
と言ったけれど、判ってもらえず

『だからライスクッカーだよっ』と言って
初めて判ってもらえました。
いちいち、うざいんですけど

もう10年近く、一緒に生活しているんだから
『ジャー』くらい、覚えていただきたいものです
