ちょっと前に知り合いから頂いた、『多分・多肉ちゃん』。

『なんだか判らないけれど、面白いのよ』と
言われてもらったんだけれど、本当に面白い。


 多肉


小さい芽のようなものが、葉の先に出始めたのは
きっと2週間くらい前。

今日、気がついたら、その芽らしきものが
ポロポロと落ち始めているの。

じっくり観察してみたら、その芽には根が生えてた新芽

きっとどこかに転がって行って、新しい土地に根をはやし
生息していくように出来てるのねぇ~と感心。

でも我が家のラナイには、そんな場所があるはずもなく
小さい鉢に、入れておいてあげることにしました。

上手く根がついてくれるかな?

それとこの『多分・多肉ちゃん』と同じ時に頂いた
『多分・多肉ちゃん2』。


 多肉


かいわれ大根みたいな形をしていて
葉っぱが上から見るとhartの形なんだよっ音譜

プニプニ感が可愛いのだけれど、こちらは
成長しているのか全然判らない状態。

そこがまた、いかにも『多肉植物』っぽいけどね笑

多分、両方とも『多肉ちゃん』だろうなと思ってはいるのだけれど
誰か、知っている人がいたら教えて下さい。