しばらく前に、随分と身体が固くなった事に気づき
最近、寝る前にちょっとだけストレッチ。

むくみも気になるので、今、こんなものが気になる。



   



ホワイトバーチのセルライトオイル。
これを塗って、マッサージをするといいらしい。



    



セルライトオイルじゃなくって
ボディーオイルのほうがいいかな!?

しかもローズの香りもあるよ~ん薔薇むらさき

近いうちに、買ってこないとハート

たしか、ロハスな平子理沙さんも
ヴェレダの商品を使っているはず。


ここでちょっと、ヴェレダについて。

ヴェレダ(Weleda)は、哲学者ルドルフ・シュタイナーが提唱した
「人間と自然は、良きパートナーのように
お互いにバランスをとりながら調和しあうもの」という
人智学の考えに基づき、1922年にスイスで生まれた
オーガニックコスメのブランドです(日本法人は株式会社ヴェレダ・ジャパン)。
「ヴェレダ」というブランド名もR.シュタイナーによって命名されたものであり、
これは西暦紀元のはじめ頃、治療に秀でた女祭司として
人々に知られた実在の尼僧に由来しています。
ヴェレダの出発点は、「大地・植物および宇宙のエネルギーを
身体に取り入れることで、人間が本来持っている自己治癒力を
取り戻すことができる」という発想からつくられた医薬品。
自然化粧品などという概念すらなかった創業時から現在まで、
ヴェレダはいたずらに流行を追うのではなく
身体が本当に必要とし、自己治癒力を取り戻すことができる
ホリスティックな製品をつくり続けているのです。
そんなヴェレダのこだわりは、原料から製造方法・品質管理まで
徹底的に貫かれています。
ヴェレダの製品の原料としては、自然の原料のみが使用され、
化学合成成分や鉱物油は一切使われません。
その自然原料についても、野生・有機栽培された植物のほか、
通常の有機栽培をさらに一歩進めた 「バイオダイナミック有機栽培」が
採用されているのもヴェレダの特徴。
バイオダイナミック有機栽培は非常に手間と時間がかかり、
何事も効率が優先される現代ではなかなか 取り入れにくい方法ですが、
それで育てられた植物は、自らの生命力を人の身体と肌に吹き込み、
生き生きと輝かせてくれるのです。
そのほか、安全性の確認を動物実験に頼らない点などにも、
自然に対するヴェレダの姿勢がうかがわれ
世界的にヴェレダの評価を一層高める要因となっています。


ふむふむ、なるほどケアベア ピンク