なんだか、『雛』と言う言葉が
あちこちのブログで書かれていたので私も便乗。

日本では、すでに雛人形を飾る時期なんですね。


日向雛


我が家になる『日向雛』おひなさま

お箱には、しおりが付いていて
そのしおりには、こんな事が書いてあります。

この人形は子供の将来のすこやかな成長と
夫婦和合を祈念し和紙の持つ渋さと美しさを活かし
江戸、京千代紙を使用いたしました。
あなたの幸せとご家庭の円満のため
末永く愛していただきたく思います。


頂物だったので、どうしていいか判らず
ずっと閉まってあった物なのですが
可哀想なので、この時期だけでも
どこかに飾ってあげようと、今、決めました(笑)。

飾ってあげるところ、探さなくっちゃ…。