クラクラ全壊対策
http://clashofclans-link.jp/?p=783
要約すると
- 新規にブログを立ち上げるのにSeesaaだけはお勧めできない
- あなたの書き貯めた記事が消されるのが確定している
- 突然に検索結果から消えることがある
この記事もオススメ
すべてのブロガーが大嫌いなGoogleAnaliticsを1分で使いこなす
ブログに動画を貼ること、オリジナルキャラの著作権ってどうなってんの
知ってますか!!
ここはクラクラのブログなんですよ!!
みなさんご存じのクラクラブログのライター、クロロです。
今日もクラクラの記事です。むしろ、クラクラの記事を書きたい方への記事です。
Seesaaは本当に、本当に、やめておこう
先日、9月18日(金)にウェブ界を揺るがす大事件が起きました。
Seesaaブログの記事が、Yahoo・Googleの検索結果から一斉に消えました。
毎日10アクセスのブログも、1000万アクセスのブログも、ほぼ一斉に消えました。
この恐怖感、胸のあたりがゾッとなる感じ分かりますか?
分かりやすく言うと、小学生のあなたが家に帰ったら家族が居なくなってた。ぐらい怖いことです。
クラン戦で惜しくも敗戦。帰ってきたらババキン生きてたぐらい怖いです。
何故こんなことが起きたのか
公にはされていませんが、私たちの考えでは
「SeesaaのテキストリンクSEOの手口がGoogleのガイドライン違反として扱われた(Seesaaが色々なブログの検索順位を意図的に上げようとした小細工がGoogleの逆鱗に触れて検索結果から外された)」のではないかという結論が出ています。
これは、ほぼ同じタイミングでGoogleから「ウェブマスター向けガイドライン違反を繰り返すサイトについて」という記事がエントリされたことを大きな裏付けの一つとしています。
アホか。
いまは正常運転
よかったなあ、一時はどうなることかと思ったよ(*ノωノ)トホホ~
Google/Yahoo 検索の結果にブログが表示されるようになりました - Seesaa
アホか。
私も仕事的に結構な量の冷汗をかかされました。但し、無料ブログなので仕方ない。
このまま表示されなくても泣き寝入りだったのは確定です。
このリスクは相当デカいですよ。
さらに
最大の理由がコレ
Seesaaは記事投稿を3か月サボると消される。という神ルールがある。
100記事書こうが、1000記事書こうが、どんな理由であろうが、
どれだけ完成度の高い攻略記事が詰まっていようが、ステキな絵がたくさん掲載されていようが、
全部一気に消されて復活できない。
復活できないて!!
アホか!!
じゃあ、どこがオススメなん?
次回やります。
お疲れさまでした。
アホか!!