中学受験から3年、あっという間でしたねぇ。正確に言えば、勉強してない3年間があっという間だったというわけですが・・・![]()
中1の頃は、中間・期末のたびにハラハラしたけど、結局のところ蓋をあけてみれば、
中1の1学期に取ったの期末の順位と、
中3の3学期の期末の順位がほぼ同じ
っていう結果。なんだっ!
順位は真ん中ぐらいですが、まぐれ受かりで本当にダメだったらビリから数えたほうが早いだろうので、まぁなんとかついていってるみたいですよ。
ちなみに学校の中間・期末では最近パッとしないけど、中3になってから何もしていない英語、外部のテストでは何故か校内1位。。どうなってんだ?![]()
仮に私が影響を与えたとするならば、夕食後は常に「論文、論文」と机に向かい、たまに会議や電話で英語を使うことがある。そんな親の背中を見て成長した…?いや、そんなわけないか![]()
![]()
あまりに何もやらなすぎる、予定がなければ寝てるか動画しか見ていない中3、高1の夏休みは1か月イギリスに単身で行かせることにしました。
忙しすぎてチョチョチョとネットでエージェントさんを探し、空きがあるんならいいや、これで!と申し込んだところは、イギリスではちょっと有名なボーディングスクールらしく、「ママこれ○○○万円するよ?」と娘に言われて金額に気づく。そう、三桁万円。めちゃくちゃ高いじゃないのよ~!
しかしここは堕落母、それでも「もう申し込んじゃったからいいや」と取り消しもしない笑
だってまた新しいの探すの面倒ですもん![]()
あとはせっせと旦那、ばあば、自分、投資マネーのどこからかお金を集めるだけです。ボーナスもらったし、まぁなんとかなるだろ~。
![]()
入学してから仲良くしていたお母さんのお子さんが中2から不登校になってしまい、今回一緒に高校に上がれませんでした。
たとえ同じ道を進まなくても色んな人生があるからと思うようにはしているものの、彼女の場合は希望して入学した中学校だったこと思うと、わかってからずーっと複雑な気持ちです。
ご卒業・ご入学
おめでとうございます✨
いつかきっと、大輪の花が咲くはずだよね🌸