今日は入学式の学校が多いでしょうか?

東京は薄曇りですが、入学の皆様、おめでとうございます✨🌸


勉強しない娘、中2の評定は何とか4.0以上を維持できました。ふぅ…ですが、なんだかニューヨーク🗽に行ってから、いろんな価値観が変わりました。


ニューヨークの物価、所得は日本の3倍。

年収600万円が、向こうでは低所得者、生活保護的な扱いですよ!新卒初任給は最低1400万〜。わぉぉ…な違い。


経産省より、今後の日本の雇用のあり方について。メンバーシップ型(学歴、縁故)優位の雇用を変えるには、まず、学校、特に大学。このままではいけないと大学側も気づいてますが、あれだけ大きな組織になるとなかなかすぐに変えるのは難しいのでしょう。私が在籍している大学でも、そんな試行錯誤が見受けられます。娘が社会人の頃にはジョブ型(能力ありき)雇用優位にならないと、世界から遅れを取る一方だと思います。



サイトより抜粋

デジタル化の加速度的な進展や、脱炭素化の世界的な潮流は、これまでの産業構造を抜本的に変革するだけではなく、労働需要のあり方にも根源的な変化をもたらすことが予想されます。 
また、日本企業の競争力をこれまで支えてきたと信じられ、現場でも教え込まれてきた人的な能力・特性とは根本的に異なる要素が求められていくことも想定されます。 

日本企業は、必要とされる具体的な人材スキルや能力を把握し、シグナルとして発することができているか。そして、教育機関はそれを機敏に感知し、時代が求める人材育成を行うことができているのか。 
こうした問題意識の下、2030年、2050年の未来を見据え、産学官が目指すべき人材育成の大きな絵姿を示すとともに、雇用・人材育成から教育システムに至る幅広い政策課題に関する検討を実施するため、「未来人材会議」を設置し、議論を重ねてきました。 


頑張れ日本❗️
今の教育システムのままでは、世界の他の国と比べても遅れてるし、世界で活躍する人材にとか、とても無理な話だなと思います。これからは世界を目指したい!という方は、とにかく一度、アジア以外の海外へ行ってみて下さい。日本の立ち位置がよくわかると思います🙇‍♀️