12月は魔の季節ですよね~。

悩める知人から悲鳴のヘルプが。。

 

みなさんのお話しを聞いていると、自分が悩んでたことなんて、ぜんぜん大したことなかった!と思います。

 

でも、気持ちはよーくわかります。

先生に言われたら嫌なこととか、無駄だと思ってるけど、本当にこれをやらずに捨てていいの?と思うこととか、誰かに背中を押してもらいたいんですよね。思うことがあるなら、思い切ってやったらいいんですよ!

 

桜

 

しかし、どれだけ親が寄り添っても、最後は子供一人なんです←ここ。

朝早く、1人志望校の入試会場に吸い込まれる姿を見て、不安じゃなくて、


あれは勝てる背中だ!


って思ってほしいんですよ。だから、アドバイスしつつ、手を放す方法を知ってほしいなと、いつも思っています。

 

そこで、おおたとしまささん。

書きぶりをちょっと見たら、いかにも光文社(Very)でしたがw

このままで受かるんかいな???と悩める親御さんは、読んでみてもいいかもしれません。

 

見出し?帯?が最強。

現役中2の親として言えることは、中学受験が勉強の終わりではないのです。みんな引き続き、それぞれのレベルで悩んでます😅




引用:中学受験生を見守る最強メンタル! Amazon紹介ページより

 

がんばれ24年組桜