声教の首都圏版 中学受験案内には折りたたんだバージョンがついてたと思いますが、PDFバージョンを見つけました。

 

こういうのは日能研が得意そうだけど、見つけたのは市進のサイトです。

 

 

引用:市進作成 首都圏中学マップ

 

目視で距離感がわかって便利!!

電車だとかかる時間は違うんですけどね。

 

うちの場合、都内に出ても神奈川方面に行っても、意外と同距離、むしろ神奈川のほうが近いのかも?と気づく。

単に地図のデザインのせいかもしれませんけどね。