新NISA開始から資産運用を始めた36歳アベです![]()
年金受給年齢まで働く気は全くありません
毎月楽天SCHDを積み立てて、
3年後にはNISA成長投資枠を満額投資予定 ![]()
8年後には分配金、年100万円を目指します![]()
2度と週末に高尾山に登らないと決めたアベです![]()
昨日は夫と真剣に早期退職について話しました。
もし来年夫が辞める場合、今預貯金に眠っている栄一さん達に稼いでもらおうと説得しました。
NISA口座で積み立ててる楽天SCHDの配当はまだまだ成長途中なので、特定口座で楽天JEPQ毎月決算型を買うことを勧めました![]()
そうすればもし突然仕事を辞めても、毎月の支出を少しでも配当で賄えます。最初は500万円勧めましたが、夫は慎重なので、今の下落相場で一旦200万円購入して、更に下落したら追加購入すると言って、今朝ポチポチ購入![]()
NISA口座枠外での購入に頑なに反対してましたが、私の理詰めに根負けした感じです![]()
夫は来月ボーナスも入るので、それで追加購入してもらおうと思います。配当率は税引き後8-9%で、毎月配当が入れば、夫も積極的にまた買うと思います![]()
今からでも夫に辞めるまでの間、金銭的クッションを積み重ねたいと思います。物価高も待ったナシだし、先手必勝です![]()
あんなに投資を危惧してた夫をここまで説得できたのも、ここ2年の相場のおかげです![]()
そして下落相場をバーゲンセールと捉えられるようになった夫に、本当に感謝してます。2人で同じ方向を向いてFIREを目指せることに、幸せを感じてます。



