新NISA開始から資産運用を始めた36歳アベです![]()
年金受給年齢まで働く気は全くありません
毎月楽天SCHDを積み立てて、
3年後にはNISA成長投資枠を満額投資予定 ![]()
8年後には分配金、年100万円を目指します![]()
3食麺類で満足なアベてす![]()
夫が2日連続体調不良で定時に帰宅してきました。
元々体が弱いのと寒さにも弱いので、ああ〜もうそういう時期か〜って思いながら私も帰宅して黙々と看病しました![]()
夫がパジャマに着替える間にお粥と梨とポカリを用意![]()
さっさと食べてもらって、さっさとお風呂に入ってもらって、さっさと寝てもらいます![]()
寝る支度をしながら夫には3年後、退職してもらうと伝えました。その頃は2人の不労所得が合わせて年間50-60万円になる見込みなので、私がフルタイムで働き続ければ家計は問題ありません。
このままだと過労死真っしぐらな夫なので、さっさと退職して、ボケ防止に週3くらいでバイトしてもらいます![]()
私も2人の不労所得が年間90万円になったらきっぱり今の仕事を辞めて、単発的な副業で臨時収入を得ながら生活したいと思います![]()
楽天SCHDでNISA成長投資枠を満額にして、年々増える分配金でフルFIREを目指します![]()
来年からは住宅ローンも無くなり、マンションの管理費だけになるので、月々の固定費もだいぶ減ります。こんなに早く完済できたのも夫のおかげなので、退職の順番は夫からです![]()
夫には今から3年後、44歳の時に退職してもらうので、それまでに退職後の生活を今からシミュレーションしてもらいます![]()
規則正しい生活を守る主夫になってもらう予定なので、目標に具体性を持たせながら後3年、省エネで働いてもらいます。因みに夫は、退職したら工作的なバイトをしたいそうです。デスクワークの夫にしては意外でした![]()


