新NISA開始と共に資産運用を始めたアベです![]()
年金受給年齢まで働く気は全くありません
毎月楽天SCHDを積み立てて、
4年後にはNISA成長投資枠を満額投資予定 ![]()
10年後には分配金、年100万円を目指します![]()
職場のアルバイトさんが誤った会計をして、後処理でイライラ中のアベです![]()
現在読んでいるのはこの本↓
カルピスをつくった男![]()
三島海雲は大阪の貧乏寺の息子で、中国へ渡り日本語講師となり、やがてモンゴルで乳酸菌に出会う事によって生まれたカルピス![]()
本を読み進めると、当時の世界情勢や流行り、価値観などにも触れられて、とても面白いです![]()
中でもびっくりしたのは19世紀終わり、20世紀始まりの頃の物価![]()
三島海雲は1960年代の頃、20世紀初頭の1万円は2億円に匹敵したと言っています![]()
20代の三島は中国で日本語講師として月給10円、インフレ換算すると今のお金で約20万円もらっています。
その当時から100年、物価上昇の凄まじさは想像を絶します![]()
今から20年先、50年先を考えると、恐ろしいくらいです![]()
貨幣価値の目減りの仕方は1年だと気づきにくいですが、こうやって過去を読み解くと物価上昇はまるでホラーです![]()
富裕層がせっせと現金を不動産や金や株に投資する訳だ![]()
じゃないと増税大国日本では、子孫に何も残らないじゃないか…
日本がまたデフレ社会に戻るとは限らないし、NISA枠満額まで、揺るぎなく楽天SCHDにじゃぶじゃぶ現金を注ぎ込もうと思います![]()




