新NISA開始と共に資産運用を始めたアベですお母さん

年金受給年齢まで働く気は全くありません


毎月楽天SCHDを積み立てて、

4年後にはNISA成長投資枠を満額投資予定 まじかるクラウン

10年後には分配金、年100万円を目指します札束


化粧品は必ず使い切るアベてす飛び出すハート

今年の美容代の集計はおいくら万円かな?

お肌ケア


 

このクレンザーはiHerbで2本購入乙女のトキメキ

合計2800円指差し



 


前のクリームを使い切ったので、試しに新しいクリームとパッドを購入乙女のトキメキ 

合計5170円指差し

こちらも両方使い切り、今は頂き物を使用中気づき



 

  

頂き物の日焼け止めを使ってみたら良かったので、リピート乙女のトキメキ

化粧水も試しに買って、使い切りました気づき

合計4410円指差し


化粧品


 

今年買った唯一の化粧品乙女のトキメキ

グロス1本に1580円指差し


歯のケア


 

20歳の頃から始めた2~3年に1回のマストアイテム気づき

歯のホワイトニング・ストリップ乙女のトキメキ

2800円指差し


歯医者での歯のクリーニング3回乙女のトキメキ

合計4500円指差し


美容院


1月のヘアカット代は

4月のヘアカット代は                  



合計2600円指差し

楽天ビューティーで予約して、ポイントを使います気づき


2025年の美容費用

ぽってり苺お肌ケア  ¥12,380

うずまきキャンディ化粧品   ¥1,580

ぽってりフラワー歯のケア  ¥7,300

ふんわりリボン美容院   ¥2,600


合計   ¥23,860


う〜ん、来年は美容院代を全額ポイントでゼロにしたいですねハサミ


化粧品のこのグロスも、日常的には使わないし、正直無駄遣いでした口紅


お肌のケアの為に買ったクレンザーも、次からは1本でいいかな…2本も買うと使い切るまで時間がかかりますねシャンプー


年3回の歯のクリーニングは減らせませんねキラキラ

マストですニヤリ


ネイルもフェイシャルもマツエクもしないので、かなり抑えられてると思いますおすましペガサス


普段は日焼け止め塗って、まつ毛描いて、軽くアイメイクして、リップ塗るくらいです。


お肌ケアも大事ですが、私は歯が黄ばむのが本当にイヤで、若い頃からホワイトニングを定期的にしてます指差し

母の口臭と黄ばんだ歯がトラウマです歯


少しずつ歯のクリーニング代が上がってます。

前は1100円くらいだったのに、今は1500円くらいアセアセ


美容も物価高だと辛いですが、今後も工夫して抑えていきたいと思います飛び出すハート


楽天市場

 


楽天市場