ラーメンを打ってみました | スィンクゥ考えてする料理!基本・簡単?レシピを生かすブログ

ラーメンを打ってみました

期待せず適当に打ったラーメンですが、

手打ちラーメン

市販の生麺より美味しいので、

食べてる途中の写真で申し訳ないのですが、アップしてみました。

 

 

先日『南極物語』のビデオを見ていると、
その一シーンで面白いことをやっていました。

 

『手作りラーメン(麺)』です。

 

スープは、鶏がらスープなどを基本にして、
何とか作り上げられます。


しかし、問題は『麺』です。

 

ラーメンの『麺』の独特の色・風味は、
『かんすい』を利用して作られますが、


その『かんすい』がないから、ラーメンは作れないとのこと。

南極の奥地では、『かんすい』を買ってくるなんて、できません。

 

それで、どうしたかというと、
『重曹』を『かんすい』の代わりに使って、
見事ラーメンを作り上げたのです。

 

 

でも、ドラマで、しかも南極という極限の地での出来事だから、
たいしたものができなくても満足できたのでは・・・
などと思っていました。

 


そんなある日、私のラーメンの在庫も切れてしまいました。

 

昨日・今日と雪模様。

急にラーメンが、しかも生麺が食べたくなりました。

 

 

そこで、ドラマの一シーンを再現してみましたよ。



<作った方法>

麺打ちは、細めのうどんを作る要領で。

但し、塩水には、重曹を入れて。

重曹は、小麦粉との重量比で3%程度にしました。

 

うどん打ちと異なるのは、重曹を入れるところだけ。

 

 

小麦粉と重曹を入れた塩水で練って団子状にして、

少し休ませます。


※小麦粉の色が少し茶っぽくなりました。汚れではないよね?

そんなこと思いながら、作業を続行。


※コシを出すためには、しっかりと足で踏むといいのですが、

早く食べたかったので、割と適当にやりました。



打ち粉をしながら板状にしてたたみ、

端から麺包丁の代わりの中華包丁で、細く切りました。


※あまりコシが強くなければ、ケーキ用スケッパーでもいいかも。

とにかく刃に、あまりカーブがなければ良いです。


この時、たっぷりの打ち粉を使わないと、
麺を切ったはしからくっつくので要注意です。



たっぷりのお湯で、麺が浮き上がるまで下茹でし、水に放ちました。


合間に作ったラーメンスープで、
麺を再度浮き上がるまでさっとゆで、

いただきました。

スープは、失敗の少ない味噌味です。



少しでもラーメンっぽいのができればなあ、と、
全く期待せずに作ったものの、

あまりにもラーメンらしくなり、
嬉しくなり急きょアップすることにしました。


ほとんど手で練ったくらいなので、コシがあるとはいえなかったものの、

ソフトで美味しい麺になりました。

味も風味も、まさにラーメンです。



うどんもそうですが、30分程度で作り上げた麺でも、

そのへんで売っている市販の生麺より美味しくできますよ。

 

あなたも良かったら、どうぞ。


<追記>
以前は大量の業務用しか販売されていなかった『かんすい』も、
今は家庭用が気軽に買えるようになっています。

重曹で十分美味しかったのですが、
ラーメン好きの方は本物の『かんすい』をどうぞ。

《木曽路物産》蒙古王かんすい【500g】
¥449
楽天