韓ドラ三昧 マザー | 韓ドラおばさんの呟き

韓ドラおばさんの呟き

大好きな韓国ドラマを見ながら
가끔 韓国語の勉強をしています。
主にドラマや映画の感想を呟いてます。

日本のドラマのリメイク版だそうです。

見てないんですがヒットした事は知ってました

当時 娘役の芦田愛菜ちゃんは大ブレイクして引っ張りだこでした。

両方見た方の感想を聞くと当然違う部分も有るけど

どちらも良かった!と。

日本の放送が2010年で

韓国版の娘役のこの子は2009年産まれだそうです。

つい最近産まれたんですね?ほっこり

400倍の競争率で主役をゲット!

韓国の俳優さん達の演技力は大人にしろ子供にしろ

本当に上手い!

韓国ドラマを見続けてる理由の一つですね

ストーリーが良くても演技が下手だと

結局は面白くないドラマになってしまうのが

視聴者の勝手な言い分です。

好みも有りますが。。

あらすじ

主人公は鳥類の研究員でしたが研究室が突然閉鎖

兼ねてより行きたかったアイスランドで鳥類の研究所に行く事。

その間 臨時教員として小学校で勤務

そこでクラスメートにイジメられてる少女と関わる事に

担任の教師と二人で少女宅に訪問して虐待の疑いを持ちます

何度か調査して虐待だと確信し警察に報告した学校側でしたが

少女は頑なに母親をかばい虐待の決定的証拠が無く

どうする事も出来ないままでした。

ある日主人公は夜中に1人寒空にいる少女を見かけて

自宅に保護します。そして少女の身体の傷跡を目にします。

それでもこれ以上関われない主人公は翌朝自宅に帰します。

後日少女の忘れた手帳を届けに行きますが

家の前の黒いごみ袋に入れられ捨てられた娘を発見。

憤りを感じてある計画を立てます。

その後の展開は想像できると思いますが

誘拐して自分の子として一緒にアイスランドに行くつもりが

簡単には行かず主人公と娘の逃亡劇がスタート

どのように母娘になって行くか?

毎回泣けて辛いドラマでしたが

マザーと題したこのドラマですが

決して主人公と少女の事ばかりではなく

少女の母親とその男の異常性

主人公の実母と育ての親の愛

母親とは一体何なんだ!と思わせる位 

人生を左右させる存在だとしたら怖いですね

ただ…テジャンの母親も離婚して4人の子供を捨てる事もなく

育てました。母親は常に朝晩居なくて働いていました。

ほぼ ほったらかし状態でしたが

周りの環境が似たりよったりの生活水準だったせいか

イジメも無く毎日外で元気良く遊んでました。

このドラマで少女を母親より虐待してた母親の男が何故

異常者になったかが描かれてました。

男も母1人で生活に疲れた母親は

首をつって自殺します。

いつも泣きごとを言っては息子にあたり散らしてますが

捨てる事もなく頑張ってきました。

衝動的に自殺してそれをまだ子供だった男は

自分のせいで母親が死んだと。

それが異常者になるきっかけで大人になってから

何人もの女性と暮しては子供を殺します。

そんな男から血のつながらない少女を

命がけで守ろうとする主人公も又父親に虐待され

母親には捨てられたと思って大人になった1人です。

同じ痛みを解るからこそ少女を法を犯して迄守ろうとする主人公

自分の生活の為 男を選んだ少女の母親

そして主人公を育てた義母の愛情の深さに

血は水よりも濃いかもしれませんが、

実の母親より育てに母親。。この言葉も確かな気がします。

Mother

마더

マド

終盤に裁判になり2人は引き離されます

施設から主人公に何度か電話をする少女 やっと繋がります

少女は主人公に哀願します。

自分をもう1度誘拐してと。。えーん

日本版は今後も見る予定はありませんが

何よりもハッピーエンドで終わった事に感謝です。

さて…ウリ ボゴミのドラマも後半に突入ですね?

両想いでイチャイチャぶりが複雑な心境のテジャンですが

後半どのような切ない事件が起きると言うのでしょう?。

このままハピーエンドで終わるわけないし。。

Mネットでは3月3日に1話先行放送でその日は無料らしい。。

わざわざ1話を無料放送で見せておいて

続きは契約してご覧下さい。。の意図がありありと解りすぎ

へそ曲がりのテジャンは

そうは行くかいえー

絵になるパクさん。。

絵のようなキムさん。。

画像ツイッターからお借りしました。

何処のどなたか存じませんが有難うございます。

お陰で寿命が延びました。

君達の お陰で 毎日が 幸せ

너희들 덕분에 매일이 행복해

ノイドゥル トップネ メイリ ヘンボッケ