初仕事と言っても再就職した訳でもなく。
姑の家の煙突に不都合が生じて風がストーブに逆流し恐ろしい事に。
簡単に直せるわけでもなく、雪も振らず風の無い穏やかな日を選ばなくてはいけません。今日は少々寒かったのですが、明日からまた天気予報は雪だるま。
旦那の休みも木曜日まで。小さい温風ストーブだけでは暖冬とはいえ寒すぎるので2人で直しに行ってきました。
私はただ2階の窓から新しい煙突を渡すだけでしたが。
怖いのなんのって(゚_゚i)
外の分だけでも6本の煙突を(筒状を6本重ねて1本に)新しい物と交換しました。逆流の原因が煙突が古いせいなのか?煙突が高すぎるのか?立地条件が悪いのか?
とにかく煙突に限らず問題の多い家な事は確かですね。
ボイラーも壊れ洗面所とお風呂場の水道も壊れ
何度直しても毎年壊れるので、今は亡き業者の手抜きが発覚してもどうする事も
I can not못합니다アイキャンノット モッタミダ(^_^;) 出来ない
確かに古いし一人暮しも長いですが。
我が家より1年後に立てたので築30年は過ぎてるので仕方無いと言えばそれまでですが。。
取り合えずストーブの様子を見て今の所は大丈夫!と言う事で。
旦那が作業中部屋を掃除しようと掃除機を探してる時
できれば知りたくも見たくもない物に遭遇。
普段は台所の冷蔵庫と居間にだけ目が行きますが…
ゴミは小まめに回収して来たつもりでしたが…
いつからのゴミなのか分からないほど溜め込んでいました。
夏なら大変な事に。今日持ってきたのはゴミ袋4ヶ分
まだまだ山ほど有る トホホ(´_`。)
綺麗に洗ってある物もあれば、生ゴミも燃えないゴミも一緒に袋に入ってる物もや危なく吐き気を催すものまで(x_x;)ゴミ屋敷になる所でした。
誰に頂いたのか大根やらジャガイモやら長ネギやら
勿論生ゴミになります。
冬の間だけでも1人暮しの高齢者を預かってくれる市が運営してる所があって毎年薦められるんですが。
家を空けれる事を頑なに拒む姑。
もう勝手にしてくれ요┐( ̄ヘ ̄)┌
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
나에게 는 네가 있다
