ダウンタウン松本の話 | SPLENDED DAYS

SPLENDED DAYS

ヤフブロより移転。

こんばんはです。


今最もホットな話題といえば、やっぱりダウンタウン松ちゃんの話題かなあ。まあ、わたしは文春買ったりしたから、けっこう興味深く見てるんだけど、端的にいうと

「まあ、別になあ…」と案外覚めた目で見ている。


正直、今の松ちゃんは金髪ムキムキ男としか捉えてないのでこのままいなくなっても…なんて思うしね。ダウンタウンの全盛期を知るものとしては寂しい気持ちもあるが、あの頃に比べたら明らかにいろいろ鈍ってるし、わ


たし自身がお笑いに興味失くしちゃったのもあり、もうどうでもいい。世間だと松ちゃんいなくなったらテレビがつまらなくなるとかM- 1とかIPPONグランプリとかはどうなるか、とか嘆く人もいるけど、それはもう仕方な


いよなあ、としか思えない。そもそも企画が松ちゃんありきで、頼りきってるから「松ちゃんいなくなったら番組成立しなくなるのでは?」なんて世間に思わせてしまうのだ。


M-1にしても、別に松ちゃんの番組じゃないし、メインは出場する芸人たちのはず。まああの番組って審査員のメンツばかり取り沙汰されて、そっちメインで盛り上がるから、さもありなんだけど。


てゆうかさ、やっぱりオリラジ中田さんの「提言」って正しかったんだなあ、とつくづく思う。松ちゃんに権力が集中し過ぎている、なんてまさにそうだもの。M-1における松ちゃんは文字通り「M-1の最高権力者」になっ


てしまってるからなあ。これがひとりごっつなら、松ちゃんいないと成り立たないけど他の番組は松ちゃんいなくても成立するはずだし、むしろ「成立しないとやっぱり松ちゃんに権力集中してる」ことを証明してしまうこ


とになるし、それはやはりメディアの責任も大きいと思う。


あと、ダウンタウンの冠番組にしても個人的にはどうでもいいけど、こっちはコンビの番組だからそう簡単に代役立てるわけにもいかなそうかな。なにしろ「ダウンタウン」の名を冠してるわけだし、代役になると「ダウン


タウン」じゃなくなるから。とはいえ、浜田さんならひとりでも充分回せるからそこまで影響はなさそうかなあ。ダウンタウンDXとか水曜日のダウンタウンとか…。


ガキ使は、いい機会だから終了してもいいんじゃないかなあ。オープニングがリニューアルされてから明らかに番組のカラーが変わったし、個人的につまらなくなったからなー。トークも再会されたけど二人ともスーツだ


し、テロップも出るからフリートーク感が削がれて全盛期のフリートークの再現は望むべくもない。完全に劣化してる。金髪ムキムキ松ちゃんもいまだに慣れないし、さらにドフラミンゴ化した容姿にはもうかつてのダウン


タウン松本は見る影もない。山崎邦正は落語家になって自身つけたのはいいけど、かつての勢いはなくなり、イジられ芸人としての「面白さ」は失われてしまった。山ちゃんはやっぱり出川さん的な「イジられて本領発揮



する」タイプだと思うのだが、それが完全に殺されて、それによって山ちゃんの個性も死んでしまった。


松ちゃんかいないと、浜田さんと山ちゃんがメインで動くことになると思うのだけど、必然的に浜田山崎コンビで回す企画がメインになるだろうし、結果的に山ちゃをんが松ちゃんの代役みたいになるのかな。


まあ、結論からいくと「松ちゃんいなくても困らない」ように各局も編成していくから、松ちゃんが復帰したとしても「戻る場所がない」ことになる。てゆうか「松ちゃん復帰」前提に編成するわけにいかないし、そもそも


「本当に戻れるのか」って疑問は依然としてあるわけだし。


休業した時点ですでに終わってるようなものだし、裁判に入ると何年もかかるとも言うし、いかに松ちゃんといえども、そんな「松ちゃんのために枠を、何年かかるか分からんのに開けて待ってる」ような局はないからな


あ。いなくても成立させてことのテレビなんだし。