収穫の時期ですよ | ゆづと仙台とユルユル語る

ゆづと仙台とユルユル語る

こんな場末のブログにようこそ。
まさかね、まだ続けてるとは、
自分でもびっくり。
仙台の出来事を
ゆづを中心に発信していきます。
また、日本の将来を憂いてます。
いま、参政党に注目してます。

 おはようございます。

コメの収穫の時期ですね。

あの田圃アートのゆづも、収穫が近づいてますよー。

いける方は行ってみてね。

え、私? 道に迷うから無理。たどり着いたら終わってると思う。

この絵の周辺に植えられた「つや姫」をふるさと返礼品として、地元住民が作った

観賞用の飾りと一緒に送るそうですよ。

申し込みが多かったら、足らなくなりそうだけど、大丈夫か?

泉佐野市よ、これが本当の返礼品ですよ。

 

もう一つの話題。

和洋折衷のスイーツってことで、これ全部地元で作ったものなんですね。

紅茶のガネッシュ、近くにありますが、一度嫌な思いをしたので、なんかねー。

でもいいさ、ずいぶん昔のことだし。

ゼライスの工場も昔近くにあったんだよねー。

九重本舗玉澤は、霜ばしらで有名ですね。

白あんとババロア、きな粉ミルクティーのコラボ商品は、仙台に来た時

是非、食してみたい1品だわ。

 

では、では、本日はこれまで。

またいつかお会いしましょう。