こんにちは。
8日の塚本ハウリンバー、みなさまありがとうございました。
我々もこの企画を2023年の8月から開催して、第5回を数えます。
ようやく少しづつですがみなさまにも覚えていただける様になり
苦しい時も開催させていただいたハウリンバー・つる店長には感謝です。
この企画は僕がかっこいい!と思えるバンドやアーティストの方をお呼びして
なかば強引にも出演してもらい、イベントとして成立していますが
今回のVSE・イノベアツシ様、ムステインズ様も本当に楽しいひとときをご提供できたかと思います。彼らも再び出演していただく事になっていますので、ご来場いただいたファンの方、またご期待ください!
次回が少し先になるかも知れませんが、この企画の開催のきっかけとなった
ワタナベマモル様の出演が8月のお盆に決まっています。
今後もまだまだ紹介したいかっこいいバンドが目白押しです。
このブログやXなどで情報発信して行きますので、引き続きよろしくお願いいたします!
さてイベントの盛り上がりでお伝えする事が遅くなりましたが
mizuochi & the understanding、ドラマーが新しくなっております。
実はクリス本人も恐縮していましたが、
少し技量に不安があり、メンバー間でこのまま続けるのか意見が分かれていました。
ライブにお越しいただいた方はお分かりかと思いますが、確かにドラムの技量としては十二分とは言えませんが、彼は明るい!楽しい!僕にツッコメる!
今までステージで僕にツッコンで来るメンバーはいませんでした。
この日の最大の見せ場は僕がMCでクリスの紹介をしている時、彼はそこに置いてあるタンバリンをシャンシャンと触っていて、僕が思わず「なにしてんねん!?」とツッコンだところでしょうか、、。
バンドなのにボケが見どころってどうよ?と思われるかも知れません。
しかしライブなんだから、ご来場のみなさまや共演者、スタッフ含め、その場所でみんなで楽しめる、そんな雰囲気を作れる事はとても大切だと思っています。
それにクリスは努力家でもあります。今後の成長をみなさま、温かく見守ってください。よろしくお願いいたします。
(2025.3.セットリスト)
1. 川の流れに
2. 銀のスプーン
3. 月光
4. バリバリ
5. Rock’n roll star
6. 大好きだった時間が終わった
7. ウェイティング
8. Happy Return
9. I Glad To See You