こんにちは。
手術を無事に終え、社会復帰して一週間。
まだ喉は全快には遠く
休ませながら様子を見ている状況ですが
在宅リハビリ中に書いた曲の
仮詩の制作が進んでいません。
2枚目のアルバムJCP辺りから
曲は先に出来て、詩に関しては何度か書き直して
完成する様になっています。
仮の詩は割と早く出来るのですが
一度その詩を文字にしてみます。
そうする事で少し客観的に見る様になり
そのままOKとは思えなくなる。
昔作った曲のリメイクの場合は
出来るだけ触らず、あまりに恥ずかしい所だけは
直しますが、極力触らずに完成します。
新しい曲は歌詞に時間がかかります。
昔、詩が先か、曲が先かとか
曲づくりの論争なんかがありましたが
最近は曲に関してはシンプルです。
ファーストインプレッションに従い
割と拘らずに仕上げまで行くケースが多い。
それがどこかで聞いた事がある様な気がしても
そこには拘らない。
手抜きじゃなくて、そんな曲がやりたいから。
レコード会社との契約がある訳じゃなし
事務所の圧力を受ける訳もなく
やりたい曲、歌いたい歌を作る。
それがやりたい事なので、これで良い。
そう思って書いています。
さて、今日も詩の書き直しにチャレンジ、
楽しんで頑張ります!