こんにちは。
珍しいギターを入手した話しの続きです。
ストリングベンダーシステムのギター、
ザ・バーズのギタリストが開発して
フェンダー社に売り込み、
商品化されて世に出まわり
最も有名なのはレッドツェッペリンの
ジミーペイジが使用した事でご存じの方も多く
僕はツェッペリンに詳しくないので
バーズで初めて知りました。
2000年代に生産中止されて、新品はない。
中古市場で出物を探すしかない。
しかしこんなヘンテコなシステムのギター、
中古で大丈夫かと心配もありながら
知り合いのギターメンテの方に相談して
自分でも探していると、新宿の中古ビンテージギターショップに一台ありました。
26万円。
生産年度が2006年らしく、多分最終生産あたりの一台。程度は確かめてみないとわからない。
たまたま4月に東京出張があったので、新宿まで足を運ぶつもりでした。
それと同時にメンテの方から
ヤフオクで見つかりました!と言う連絡がありました。
ヤフオク?
僕は今までオークションに参加した事がありません。やっている人は楽しいなどと聞きますが、なんだか気が進まない。お店で値段交渉するのは日常ですが、ネット上で金額を競り合うなんて、なんだかガメツイと言うか、慣れない怖さと、お金を釣り上げて行く意味が馴染めない。
ちょっと引きながらも、オークションのイロハなど調べて参加する事にしました。
ギターはUSAフェンダーの2007年製。
なんと元のオーナーは、聖飢魔IIのギタリスト大橋隆史さん。
実際に聖飢魔IIのアルバムレコーディングに使用したギターだそうです。
、、、、。
そんなギター、ファンの方、欲しいやん!?
僕はただ、程度の良いストリングベンダーのギターが欲しいだけなのに、、、。
そんな不安を抱えてオークションの日を待ちました。
奇しくもオークションの翌日に東京出張なので、オークションがダメなら新宿のギターショップで確かめるつもりでした。
(つづく)