次のアルバムは
ネオアコだの何だの言いながら
結局は僕の一番深いところ、
隠さずに出して行こうと考えています。
中学生の時にギターを買って
ずっとロックだ、ロックだと
何も分からず頑張っていましたが
結局バンドを組んでから
ロックバンドだと言いながら
ロックを探して続けてきました。
エレキを使えばロックなのか、
ディランがバッシングされた理由、
アコースティックギターを使ったロック、
ウェストコーストに至るまでの過程、、、
では、最初にやったのは誰?
一説によるとバーズらしいです。
The Byrds です。
イギリスのロンウッドがいた
The Birds とは違います。
アメリカのロジャーマッギンの方です。
デビュー当初の触れ込みは
『フォークにビートルズのテイスト』らしく
まさにフォークロックの原点。
とにかく僕は聞き込もうと思って
音源を探したら、悲しいかな
CDがベストしかない!
ファーストはあったはずですがない。
仕方ない、買いました。全集。
最近は本も全集を読んでいますが
すべてを体験しなければ見えない事はあります。
とにかく、しばらく時間がかかりますが
聞いて、聴いて、聞き込みます!
リッケンバッカーの12弦が美しい、、、
じっくり聞いたらまたレポートします!
あ、余談ですが
イギリスのTheBirdsもなかなか良いです。
こちらはフォークのテイストなんか
かけらもないですが。