検察庁法案の今国会での採決を見送りすると
政府の発表がありました。
この報道に思います。
普段、政治に無関心な方に
みんなが声を出せば世の中は動かす事が
出来ると言う事。
そんな中、気になる事。
松井一郎大阪市長はツイッターで
〜志位さん、自公は圧倒的な議席を持っているんです。政局ごっこしても可決成立するので有れば、付帯決議を付けて権力を牽制するのが少数野党の役割です〜
とつぶやきました。
結局のところ維新の会は賛成しています。
今、大阪の吉村市長が日増しに評価を上げて、維新の会の人気も上がっています。
その流れを作っているのは関西経済界とマスコミです。
安倍首相の勢いに陰りが見えた今、時期首相だとか橋下氏などがやたらテレビ番組で好き放題言っていますが、維新の会こそ新自由主義を掲げ、言わば自民党系右派の分派に過ぎない。
このコロナ禍以降、どう考えてもすぐに終息する事はなく、数年はWith コロナをどう乗り切るかが社会的課題となっている時です。
僕は本当に人類が生き延びる為には、社会的変革が必要だと考えます。