ナッシュビルライブ! | mizuochi understanding

mizuochi understanding

ロックンロールバンドのブログです。

こんにちは。

14日のナッシュビルライブ、ありがとうございました。



この様な状況にも関わらず足を運んでいただいた方には感謝しかないです。

様々なご意見はあるかと思いますが、僕のライブ、満員でギュウギュウ詰めになる事はない。
そもそもライブハウスじゃない。
積極的に来客をお願いはしませんが、少なくとも政府のお達しに反している訳ではなく、こんな時だからこそ、お互いを励まし合い、いたわり合って乗り越えて行きたい。そう強く思いました。

みなさん少なくとも1mの間隔で座って頂き、お店の方も、寒くても窓を開けて換気し、プラズマクラスターで空気清浄し、リセッシュなど除菌剤を準備して、出来る限りの対策を講じて開催。
マスターの気持ちも嬉しかったです。

ライブ中のMCでも話しましたが、いずれにせよ、ライブハウスやミュージシャンが悪いみたいな風潮には辟易します。
ウィルス自体、まだ一部しか解明されていないだけに強くは主張しませんが、政府の対応と、報道とネットを中心とした誤報及びウワサ、またそれに踊らされる人、、、
しっかりしろと思います。

そんなモヤモヤを抱えて、僕は一生懸命歌いました。

1 Peace,Love and Understanding
2 僕のヒーロー
3 My kind of a girl
4 星の砂
5 風
6 大好きだった時間が終わった

セットリストをご覧いただき、普段から僕のライブをご存知の方はお気づきだと思いますが、実はかなり気合い入ってます。空回りしたかもわかりませんが、歌に込めた想いはなんとか伝わったかなと思います。

それぞれの曲の解説はまた後ほど取り上げたいと思いますが、正直な感想として、終わった後、とても爽やかな、清々しい気持ちでした。

批判する人もいるでしょう、怖くて出掛けられない人もいるでしょう、どんな意見も間違いではない。それを選ぶのはそれぞれ。出来る限りの予防をして、発熱や症状があったら病院に行く。そんな常識的な事は守るとして、正しい情報を正しく理解して、正しい判断をして下さい。

バンドマンが悪い訳ないじゃないか!

そう叫びたい気持ちさえも抑えて、今日はロケで朝早くから新幹線で神奈川県まで来ています。