本日告知、9月30日投開票の沖縄知事選挙、
気がかりです。
オール沖縄の玉城デニーさん、頑張って頂きたい。
すでに選挙戦は始まっておりますが
数々の下らない妨害など、
恥ずかしくも情け無いデマや事実に反する情報を垂れ流し、本当に政権党のやる事なのかと疑ってしまいます。
ただ選挙戦はまだまだ微妙な展開。
大阪で調子に乗っている維新はさておき、公明党の動きが結果に左右されそうです。
かつて沖縄の未来のために身体を張って、意志半ばにして亡くなられたオール沖縄の翁長知事は
『イデオロギーよりアイデンティティ』と訴えておられました。
翁長知事こそ、ホンモノの政治家だと僕は思います。
かつての沖縄のヒーロー、瀬長カメジローの流れを受け継ぐ、戦う政治家。
政党こそ違えど、今、この地で何が最も重要な事なのか。そして、実現する為にはどうしなければならないか。
沖縄の未来の為に、県民の将来の為に、ひいては人間の平和の為に。
この沖縄知事選挙は沖縄の為ではありますが、僕はムキになって下らない妨害を繰り返し、基地の話題になると無視し続ける政府与党と、それに賛同する方々の行為を見聞きするたび
是非ともオール沖縄に勝利してもらいたいと願います。
あ、自民党の総裁選なんかはどうでもいいと言うか、もう少し掻き回すべくシンジローあたりが出てこないと誰も興味を持たないと思います。
たとえ万が一安倍さんが負けたとしても根本は変わらないんですが、今の自民党にそんな事は微塵も無い事が気持ち悪く、恐ろしい感じです。