3月に入った途端、バタバタと動きがありますね。
例年の事ですが、4月のスタートに向けて
何て事はないんですが何かと。
仕事も期末の関係で急遽発生するのは有り難いんですが、
大概は月内にアップしなければならない。
嬉しい悲鳴です。
そんな事を言いながらも仕事は仕事。
わーわー言いながら何とかする、何とかしないと仕事じゃない。
バンドの方はと言うと
出来るだけバタバタしたくない。
ただやりたい事とやらなきゃいけない事の優先順位をつけてやらないと
時間は限られていますから、どんどん予定が後回しになってしまう。
あ。
ちょっと待って、
バンドを運営して行く上で、これは気をつけないといけない傾向。
つい僕は走り出したらどんどん加速してしまうのが悪い癖。
予定が詰まって来て、やらなきゃいけない事ばかりに追われ出したら赤信号。
事故になる前に一息ついて、一旦止まってみるくらいが安全な運営。
昔は
〜付いて来れない奴は置いてきぼり!〜
そんな事を続けて来ました。
やがて1人去り、2人去り、気がつくと1人ぼっちになった事が何度あったか、、、。
学習しないと、進歩しないと!
まだまだやる事が山の様にある事は有り難い事。
それだけにひとつひとつを大切にして行かないとダメ。
ダメと言うよりもったいない!
誰かの契約でいついつまでにどれだけ作るとか、そんな商業ベースが嫌で作り上げたスタイル。
確かにペースはゆっくりですが、確実にやって行きます!
少し焦っていた自分に反省して、ふたたび頑張ります!!