今年はギターを変えるぞ!
ギター革命!!
なんて鼻息荒く宣言しましたが
そもそも昨年はアタマから腕の立つギタリストに抜けられ、
新しいギターが加入したと思ったら脱退して
あ、すみません。
ハッキリと発表していませんでしたが
新しいギターは一身上の都合により
参加を取りやめとされました。
なので僕らは再びトリオに戻っています。
しかしそもそも何でギターを入れたか?
それは僕のギター一本では足らないと判断したからですが、
今となってはトリオで出来る事をやり尽くした訳でもない、まだまだ試した事がある!と思っての
ギター革命!
です。
さて、だからと言っても急にギターが上手くなる訳もない、ましてや僕なんか40年も弾いているのにこんな腕前。
今から上手くなる訳がない。
そこで出来る事として考えたのが
ギターの音。
漠然とですが、ギターがジャーンと鳴ったら
即座に
カッコイイ!
と思う時があります。
それは演奏力ではなく、ギターの音色。
もし僕が今から出来る事はこれじゃないかと思いました。
アンプ、エフェクター、ケーブル、ピックアップ、などなど。
まずは手軽なエフェクターから探って行きながら
おっ?!
っと思える音作りに挑戦したいと思います。
今、手持ちのエフェクターも、まだまだ使い切っていません。
まずはこれから。
辿り着くのは果てし無いゴールかも知れませんが
一歩づつ、取捨選択しながらやって行きたいと思います。
途中、変なギターの音になるかも知れませんが、その時はみなさん、遠慮なくご指摘ください。
おい、ミズオチ。
ギター、変やぞ!
よろしくお願いします。