ギター | mizuochi understanding

mizuochi understanding

ロックンロールバンドのブログです。

こんにちは。


統合型リゾート推進法案、いわゆるカジノ法案が可決しました。


博打で負けた不幸なカネさえ財源にしたいとは。

それに伴う環境の悪化などはお構いなし。

本当に未来の為にやるべき事は、明日の子どもたちの為に政治がやる事は、まったく反対な方向であると思えてならない。

 ピリピリする痛みもあってか、腹が立っています。

それでも腕のヘルペスは徐々に治る方向へ向かっています。

 

実は一番痛い時は動かす事も触れる事も出来ませんでした。

 

手さえ洗えませんでした。

 

で、随分マシになって来て、ジッとしてる分にはほぼ痛みがなくなってくると

 

ギター、触りたい。

 

そう思います。

 

僕はギターは下手ですが、ほぼ毎日必ず触っていました。

 

そう、スケールの練習や指使いの練習などは一切しない、出来ないですが

 

触るだけは触っていました。

 

ところが

 

この症状が出てから約10日も触っていない事に気付きました。

 

触りたい!

 

握って、ジャラ~ンって、したい。

 

ちょっとやってみよう!

 

ジャラ~ン!ジャンジャカジャンジャン!!

 

あ、やっぱり激しくしたら、、、、。

 

くやしい。

 

ギターを触れないくやしさ。

 

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。

{D81C9AA0-D868-4E35-A8AE-735380F602E0}


そんな事を考えていたら夢を見ました。


電車に乗っていて、ヤイリのギターを持っていたのですが、降りる時にわざと電車に置き忘れてしまいます。

シリアルナンバーがあるから必ず戻ってくると言うことみたいなんですが、なんだか不思議な夢でした。


何かギターからの暗示?


触ってないから、どっかにいっちゃうよ!みたいな?


でも、めっちゃ痛かった時はそれどころじゃなかったので

 

触りたい!って思えるほど回復したという事。

 

バンドの運営もそうですが、焦る必要はない!か。

 

たぶん、来週末にはちゃんと触ってられるほどになると思います。

 

情けない経過報告となってしまいましたが

 

僕自身気付かなかったのですが、ギターを触るのが知らないうちに

 

日常になっていたんですね。

 

出来なくなって気付くなんて、まるで親孝行みたい。

 

そんな大袈裟な事じゃないか、、、。

 

あ、そうか!

 

ウチのバンド、上手いギターがいますので

 

僕は歌だけでもイイんや!!

 

みなさん、ご安心下さい!!!

 

あ~、早くスタジオ入りたい!

 

また報告します。