ゴーマンゴウダ2 | mizuochi understanding

mizuochi understanding

ロックンロールバンドのブログです。

こんにちは。

先週のスタジオリハーサル

既存の曲はなかなかカタチになって来ました。

リズム隊と僕の3人でしたが、パンクバンドとしてならライブOK !みたいになって来ました。

?パンクバンド?

まぁ、細かいところは置いておいて
ゴーマンのはなし第2回です。

中学でフォークギターブームが訪れ、僕はバンドを組むことにしました。

僕 ギター、ゴーマン ベース、イータン ギター。

The Bongs結成です。
でも、まだゴーマンはベースを持っていません。
でも、ビートルズ、ポール・マッカートニーの大ファンだったゴーマンは無条件にベース担任と宣言していました。
イータンと言う奴もサッカー繋がりではありましたが、サッカーには熱が入らずそれ以外に燃えるモノを探していた同士です。

僕たちはバンドだ!って言ってましたが、楽器もあったりなかったり、活動と言っても集まってギターを弾く程度でした。
しかしこの時から僕らにはオリジナルの曲があり、この事が地元では少しだけ自慢でした。
それもプロの曲がコードが多すぎて覚えられない事が発端です。

ただ、そんなバンドの真似事をしているうちに高校受験となり、僕らのバンドも一旦中止隣ました。