これまであまり話題にしなかったプロ野球。
実は僕、小さい頃から阪神タイガースのファンです。
サッカーを始める前は、普段から野球ユニを着て遊んでいました。22番の背番号で。
?
藤川投手ちゃいますよ、彼は今年18ですけど、
そう、天才ホームランバッター、キャッチャーの田淵幸一さんの番号です。
甲子園に行くと、試合前のフリーバッティングで田淵さんはアホみたいに大きな放物線を描いた柵越えを連発します。
今日は何本ホームラン打つんやろ?
そう思ってワクワクしていたら、試合では1本も打てない。
デッドボール受けただけ。
そんな試合を散々観ました。
憧れは田淵さんだったんですが、ヒーローは江夏豊投手。
ダーティーな逸話など多い選手でしたが、彼こそ、ホンモノ。
南海時代に藤井寺球場のブルペンでインタビューした事があります。
~僕は学校の新聞委員ですが、江夏さんインタビューして良いですか?~
新聞委員なんか思いつきですが、僕は学校で勝手に壁新聞など作ってましたから、まんざらウソでもなく、江夏さんと話したい一心でそう話し掛けました。
江夏さんは気軽に応じてくれて、10分ほど、ピッチング練習をしながら話してくれました。
、、、、、、、、
何を聞いたか忘れましたが。
とにかく、カッコ良い、雰囲気のある人でした。
今思えば2人共、最後は阪神を出されたんですが、僕にとっては2人がいた頃が最高に好きな時代です。
その、阪神タイガース。
今年は金本新監督で頑張っていますね。
経験がなくても、人間性で引っ張る。
今年の阪神は良いところまで行くんじゃないでしょうか。
頑張って欲しいですね。
頑張ってるヤツにチャンスがある起用法。
良いじゃないですか!
一億総活躍社会?
フザケタ事は舌足らずで話すなと言いたいです。