今日から9月ですね!
ずいぶんと暑さもマシですが、雨が、、、、。
季節の変わり目ですかね、朝は半袖でバイクが寒い様になってきました。
先日にお会いした市民アスリートのユッキーさんと話していて
「ニックロウの(恋するふたり)のPVって、本物の結構式ですか?」と聞かれ
そのプロモ―ションビデオを観た事がなく
「観た事ないけど、あり得るよね!」と言いながら見てみると
花嫁さん、かっわいい~!たぶんカレンカーターですね!
結婚式が本物かどうかはさて置き、花嫁は本物のカレンですよ。
実は(ロックのことば)でいつかニックの詞を紹介しようと思っていましたが
ユッキーさんとの会話で訳してみる事にしました。
ニックロウの詞はなにやら意味深な所があったり、英国人特有のひねくれがあったりと
一筋縄で行かないモンティーパイソン臭があるように思いますが
この歌はメロディーが最高です!
アルバムはあの名盤、レイバーオブラストからのシングルカットです。
Cruel To Be Kind
(Nick Lowe 1979)

Cruel To Be Kind
Oh, I can't take another heartache
Though you say you're my friend, I'm at my wit's end
You say your love is bonafide, but that don't coincide
With the things that you do and when I ask you to be nice
You say you've got to be...
Cruel to be kind in the right measure
Cruel to be kind it's a very good sign
Cruel to be kind means that I love you
Baby, got to be cruel, you got to be cruel to be kind
Well I do my best to understand dear
But you still mystify and I want to know why
I pick myself up off the ground to have you knock me back down
Again and again and when I ask you to explain
You say, you've got to be...
Cruel to be kind in the right measure
Cruel to be kind it's a very good sign
Cruel to be kind means that I love you
Baby, got to be cruel, you got to be cruel to be kind
恋するふたり
あなたはただのお友達って君が言った時から
抑えきれない心の痛み、どうしていいかわからない
私の愛は誠意だと君は言うけど、なんだか矛盾してる
僕が仲良くして欲しいって言うと君は言う
冷たくするのは優しい証拠
それが正しい恋のやり方
冷たくするのは優しい証拠
正しい恋のサイン
冷たくするのは優しい証拠
愛してるって事の意味
ベイビー!冷たくするのは優しい証拠!
理解しようとベストを尽くしてしてきたけど
君はいまだにわからない
どうしてなのか教えてほしい
僕を何度も叩きつける
説明してよと聞いてみたら
冷たくするのは優しい証拠
それが正しい恋のやり方
冷たくするのは優しい証拠
正しい恋のサイン
冷たくするのは優しい証拠
愛してるってこと意味
ベイビー!冷たくするのは優しい証拠!
(訳・mizuochi)
、、、、、、、、。
こんなツンデレな内容なのに本物の嫁を使うか、、、。
シャレなのか、オチャラケなのか、はたまた費用削減もしくは
ノリ?どちらにしてもユッキーさんが指摘していた
やたら似ているお婆ちゃんはきっとニックのお母さんでしょう。
今のニックにクリソツ!!
それにロックパイルのメンバーが演奏で登場!
デイブエドモンズ調子に乗ってマシンガンプレーをしているも
全体を流れる楽し気な雰囲気には勝てません!
音楽もPVもサイコーの1曲です。
いや、良いモノを教えて頂いた、ユッキーさん、ありがとう!!