初夢、初笑い。 | mizuochi understanding

mizuochi understanding

ロックンロールバンドのブログです。

あけましておめでとうございます。

正月3が日は新年の話題で書いております。

一富士二鷹三茄子と言いますが、子どもの頃から余りハッキリとした初夢を見た記憶がありません。
しかし、今年はハッキリと初夢を見ました、それもバンド絡みで! 


知人の演出家の紹介で僕にバックバンドが付くことになりました。勿論プロのスタジオミュージシャンです。
ギター、ベース、ドラム、キーボード、コーラスまでいます。
リハーサルの1曲目はバンジョーで始まる有名な曲。さすがプロのミュージシャンは演奏が上手い、当たり前ですけど。
僕の曲も譜面を渡さずとも歌っただけで演奏してくれる。
ただ、勝手にアレンジまでし出すから段々僕の曲から離れてしまわないかとも思いました。どこまで口出していいのか、指示していいのか探っている内に目が覚めました。


初笑いはテレビで何気無く漫才を観ていたら、久しぶりにザ ぼんちが漫才をしていました。おさむちゃんが他を圧倒するハイテンションでぶっ飛ばしていました。腹がよじれる程笑いましたが、ステージでの意気込みや気合い、迫力は憧れと共に尊敬の念を抱きました。


初夢の内容はめでたいのかそうでないのか分かりませんが、初笑いのおさむちゃんの様に今年も気合い一発、大きな声で頑張って行きたいと思いました。
{E279A7BB-C4E8-46DF-A6C7-EB14D8018427:01}