【146市町村目】〜弟子屈町〜 | THE TON-UP MOTORS オフィシャルブログ Powered by Ameba

THE TON-UP MOTORS オフィシャルブログ Powered by Ameba

THE TON-UP MOTORS (ザ トンアップ モーターズ)

北海道179市町村ツアー81日目!~第二部~


標茶町を出発し、我々が次に向かったのは弟子屈町!


弟子屈町と言えば、日本最大の大きさを持つカルデラ湖(ちなみに世界では第二位)である屈斜路湖があり、日本で最も透明度の高い(ちなみに世界ではバイカル湖に次いで第二位)湖である摩周湖を擁する町!

また、川湯温泉や摩周温泉でも有名な土地であります★


ちなみにブギウギ専務でも何度も訪れたことがあり、秘境温泉めぐりロケやガチで遭難しかけたポンポン山登山ロケ…は今でも鮮烈に覚えています!笑

あの日を境に自分は改めて、雪山を舐めてはイカンのだと強く肝に命じました。



そんな思い出深き弟子屈町の会場となるのは《つじや食堂》さんです。


《つじや食堂》は弟子屈の道の駅の迎えに位置する食べ物屋さん★


中でもスープカレーは町外の方にも人気の一品!


店内は広く、奥には食堂だけじゃなく《辻谷商店》と名付けられた古着雑貨屋さんも!

{F11BBEB4-B0AC-4374-8023-83B6D7C5FEBC:01}

{8CD37DA9-A5AB-4664-B7DF-9A33D3185A5B:01}

{A7169B70-3AB4-413C-A7B9-AA0715AD398B:01}

{C8B038F4-205C-49A4-97BB-32274C7AC7DF:01}



木の温もりや、店長のこだわりが訪れる人を暖めてくれる本当に素敵なお店です♪


店内には様々なアンティーク家具があり、用意して頂いた楽屋スペースにもレトロなTVが…!

{87FCF497-51B9-4902-A63D-48F6DF4BEF7D:01}

{937C7C4F-6642-45B3-A019-6EB0F3F87AC0:01}



堀内も思わずゴロリです。


さぁ!
そんな楽屋スペースにて英気を養い、迎えた【11月編最後】の本番時間です!

{633EFF5C-9C6E-4E20-93A0-5B16E91D6B61:01}

{BB4F6A5E-B10D-47F3-ACA0-792C1EF06C1A:01}

{F2EA69FD-FF3A-4E82-8F75-A853306A8E93:01}

{1C8ACCDC-DF3D-448D-9326-0A2ACCB6E881:01}

{B10B6A1A-5487-487C-AFCA-5C6F150DAEA4:01}

{24A727AC-9567-44A3-BFB9-8BDCF3411AE4:01}



終演後は地図上の弟子屈町を赤く染め

{F3BA9AB5-DE40-4AFD-94E1-80978111732A:01}



皆さんと集合写真をクッシ~!

{BFCBA663-290B-44D5-AC2D-9E590C45C45E:01}



また、この公演はこちらの皆さんのご協力により実現致しました!


{192FFCAD-7B9F-4487-9A78-1593A3FBCDAE:01}



改めて
ご来場頂いた全ての皆さん!

関わって頂いた全ての皆さん!



本当にありがとうございました★★


『弟子屈町最高~~!!!!!!』


さぁ、皆さん!

これにて北海道179市町村ツアー11月編が遂に終了致しました。


日高町からスタートし、突っ走ってきた11月編も沢山の皆さんに支えられ、沢山の素晴らしき出会いをさせて頂きました★


次はいよいよ最終月!!


振り返るにはまだ早い。

しかし!

どの毎日も大切で…かけがえのない毎日でした。


11月編、出会ってくれた全ての皆さん!

関わって頂いた全ての皆さん!


ありがとうございました!!!



そしてそして!


遂に遂に!

次回は最終月、ラストマンスです。


色んな意味でヤバいです……!!



ラストマンス、12月編も沢山の皆さんにお会い出来ること楽しみにしています。


そして、12/28のZepp Sapporo。
2014年THE TON-UP MOTORSの集大成!

どうぞお見逃しなく!!!



よっしゃあ!!!



※次回北海道179市町村ツアーは1日間が空きます。

お間違え無く!


12/1(月)
★羅臼町
《羅臼町公民館》にて19:00~スタート予定!

会場住所)→北海道目梨郡羅臼町栄町102


感謝!!

北海道179市町村ツアー
《残り33市町村》

THE TON-UP MOTORS
Vo.上杉 周大