平和な時代を享受している私たちにとって、2011年は千年後の日本史でも語られるだろう大惨事がありました。「時間(とき)」には連続性がありますが、「出来事」は思いかげずに発生します。

だから、近未来は現在(いま)の延長にあるとは限らない、という教訓を忘れてはならないのですが、私たちはのど元過ぎればその熱さを忘れてしまいます。

例えばですが、マイケル・ジャクソンの大ファンで訃報に嘆き悲しんだ皆さん。彼の命日を覚えていますか?

大切なことは忘れないように。2012年1月1日THE TOMIN in MOTION
 想像通りライゾマティクスだった。正確にはライゾマティクスではなく、ライゾマメンバーであるMANABE氏、プラスISHIBASHI氏のプロジェクトだった。海外からは古代アジア起源のファッション「おはぐろ」をモダナイズしたように見えるのかもしれない。
<THE NEW YORK TIMES> New Japanese Fashion: LED Lights for Your Teeth

<ラ・フォーレグランバザールのサイト>


|ω・´).。oO(iPadを年内にいったん手放して、携行性に優れカメラ付きのGALAXY Tabを入手。iPad2の発売に合わせて再購入するという“遊び”を検討中...w
12/9 11:52

|ω・´).。oO(こうも色々な情報が錯綜すると、世の中をわずかに変化させることより、毎秒変化する諸相に即応する敏捷性の方が重要な気がしてくる。アクティブな受容性というか、進取の気象というか...
12/9 11:54



森美術館の内覧会で「小谷元彦展:幽体の知覚」http://bit.ly/eDKdDK を見て“浮遊感漂う新・彫刻”というフレーズが思い浮かんだ。2008年のヴェネチア・ビエンナーレ建築展でもArchitecture Beyond Buildingがテーマ。“専門の超越”が共通項だ
12/1 10:49

|ω・´).。oO(Fashion TVとFbarから、同じデザインの招待状が2通届いた。特に珍しくないことだ。しかし、両者の文面をよく見比べると...
12/2 13:28



桜木町コレットマーレのときも思ったんだけど、AZUL BY MOUSSYってアバクロ対抗のファストファッションだ。世界ミスコン出身者をストアモデルに起用するのもそう。実際、アバクロのストアモデル経験者がいた。そもそもファストファッションって“マルキューブランド”が発祥とも言える
11/25 10:48