まだ慣れないこのギター
なかなか思うように弾けません~~
エレキはストラトしか使ってなかったので
この年になって初めて使う
フルアコ!
アイバニーズ
ボリュームの位置
ピックガードの盛り上がり
セレクタースイッチの違い
ああ~~~
もう大変!
と言いながら弾いてますが
感覚的に弾けてないのが!
とって歯がゆいと言いますか
歯が痒い~~~
このアリアプロⅡがまた!
パッキンパッキン
イイ感じの音なんですねえ~~
かなり昔のアリアプロⅡと似た感じ
安いんですが
消しておかしくないと思います
作りもしっかりしてます
中古で1万位でしたフレット殆ど十割!
ストラトの方がちょっとパキッと
出ないような!!
その中間にクールZがある感じ
バランスがいいです
元はフジゲンですが!
震災後何も無くなったところから
少しづつギターも増えて来まして
メインは
この赤いストラトでありました
中古~ピックアップは何故かUSA入ってました!
半田の後がいっぱい!色々直しました!
フレットは2年位でかなり減りました
全部中古であります
テレキャスUSAこれはある奴の形見で!もう30年物、震災逃れたギター
と、言うか震災後に逝ってしまった奴でした
白はクールZこれ新品~もうフレット減ってしまいました
YAMAHAアコギこれも新品~これも減りました
もう何が何だか
こんなのもありました
バッカス
これは息子が使ってます
そしてまだまだ!
ピンクのスクワイヤー 青いストラト
もうないですけど!ギター弾いて歌ってる奴にやりました、
団十郎さんから頂いたアコギもありました
もう集めに集めて 何かに取り付かれたように
震災前の状況を 作ろうとしてたのでしょうか
がしかし ふと気が付くと
自分でもちょっと 普通ではない感覚になってました
まだPA関係にはあまり行ってません~
置くとこないので!(^O^)/
フレット打ち換えで5万!そんな~~~~~!
手のいい中古でいいと思って 集めてしまいました!
いっぱしの高い憧れのギター
そんなの買えたらそれまで何でしょうか?
メンテナンスにかかりますねえ~~~
その前に憧れのギター!
考えたらずっと前は
ストラト57USAヴィンテージモデル使ってて
フレットかなり減りまして
そんな時 震災が来ました
もうどうすればいいか
試行錯誤の感じだったような
まあ~~~続くんでしょうかね~~
まあ~~その他色々とありまして!
その反動なんでしょうか
1号~~!(^O^)/🍓~!