昭和という言葉で              想起されるものはなに?

 

2号が小学生のころの実家は 
 

割と大人数で暮らしていました

 

明治生まれの曾祖母と

 

大正生まれの祖父母と

 

昭和生まれの父母

 

私と弟たち

 

そして

 

まだ結婚前の叔父と

 

お産で里帰りしていた叔母

 

そこに 夕方になると

 

祖父と一緒に仕事をしていた

 

職人さんたちが

 

夕ご飯を一緒に食べるという賑やかさ

 

ですから 

 

当時若かった母が

 

いつも忙しく動いていて

 

休んでいる姿を見たことがありませんでした

 

家に誰もいないということが

なかった家でした

 

大きな飯台(テーブル)を繋げてご飯を食べる

 

2号はそんな昭和の風景の中で育ちました

 

本当は 祖父のように

 

家を作ることに携わる仕事に就きたかったのですが

 

高校でバンド活動を始めてしまってから

 

いまだ 唄っております

 

そして

 

5月3日には久々の野外LIVEで

 

懐かしい昭和のナンバー等々

色々と唄わせていただきます 飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 



 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう