こんばんは♪

()です。



いつもご訪問いただきありがとうございます。m(_ _)m





本日も帰宅間際に、少し庭へ♪



なお、代わり映えしない夜を過ごしたので割愛()、他のブロガーさんも総括しているので、真似て我が家のナイスドライブGPを少し振り返ります♪

( ´ ▽ ` )ノ




まずは、上位入賞目指し4日間走り続けた皆さま、お疲れ様でした。m(_ _)m




夏にライジングによる全国大会が開催される!、との情報頂いたのは、ドライブ4弾終盤。


予選はスコアタ、各地の上位が決勝の舞台に立てるとの事で、基本スコアタを行わない自分も少し勉強を兼ねてハイスコアを狙いましたね~。


まさかソーセージバロンが自宅にあるとも思いませんでしたが。()


ゾンビ後の反省も、そのネタで盛り上がってましたね~。




5弾稼働後、全貌が見えて来るにつれ、ライド時代の試写会バトルやシャバ弾の最強ガンバライダー決定戦と違い、オンラインのみのスコア勝負と知り、自分もそうですが残念に思った方は多かったかと…。( ̄ー ̄)


『最強』って枕詞も付いてますし、イメージとすれば大舞台に立って対戦するあの場面、ですよね~。


また、スコアタと言っても、どこかの会場に集まりその場のスコアで競うものでもなく、オンライン上ですので狙ってプレイするのはほぼ大人と予想。()


複数枚ICを所持しているご家族であっても、スコア狙いでプレイしているのは大抵親御さんのみ()、お子さんにとってはあまりにも馴染無いイベントかと思いました。




予選が始まり、この期間のみのスコア配分となりましたが、AP補正とテクニカルゲージ上限がしっかり上がり、バーストコストの消費量の多さからLREXマッハ+CPドライブのデッキ、1~3R先攻、2バーストでガッツ無し、残るはオイウチ・ラッシュのイベントで上乗せ期待がすぐに定着します。


1Rで後攻ならその段階でハイスコアは望めず、勝敗を待たずして諦めムードが漂います。(笑)


また、久々に高速ゲージ対決だらけとなりましたが()、公式戦で遅めゲージが全く止まらない事に…。( ̄_ ̄ i)


ただ、経験値及びポイントがかなり多く手に入り、自分としては頂上を目指すよりもICのレベル上げ、鉄板デッキ勝負は好みなので、対人戦を楽しむ事としました。




予選通過は関東で350名、予想ラインは30万点台と予想しており、両IC共にクリア、無事予選突破。


決勝も100位以内に入れれば…、ぐらいな気分で挑む事としましたが、「よし」のICが整っておりませんでそちらをメイン、初日木曜は夜のみ参戦、厳しい対戦だらけで全くスコア伸びず。()




二日目の金曜は午後から○森へ、「よし」のICは車MAXの目ぼしが付いたもののスコアは伸びず、自分のICで少々、91万点台を叩き出して様子見。


結局自分のICはこの日で終了()、8戦6勝2敗、他の100位入賞者と比べ、ヤル気が感じられませんね…。(_ _。)




三日目土曜も「よし」のIC中心、土曜の大会終了後は「よし」のICの出番無く車⇒煌に全解放、ほとんど後攻スタートであり、30万点台を1回取りますが、トータル84万点でランク外。


最終日、日中と夜に30万点台を取り92万点、何とか100位にランクインできるところで終了となりました。





今回のナイスドライブGPの個人的な感想とすると、各地で好成績を収めるプレイヤーと鉄板デッキ対決を行う、と言った意味でかなり楽しみました。



が、予選~本戦と期間が長く、そこまで代々的に行うより、もう少しフランクに1週間限定イベントぐらいで良い内容とも感じます。



ガンバライドを始める前、麻○格闘倶楽部に没頭する日々もございましたが()、毎週のように上位リーグに昇格、時間無く残留を目指してましたね…。(;^_^A





今後ゴースト弾でも同様なイベントが開催されるのであれば、


・各弾で定期的に開催。(1週間程度)


・特段のイベント用スコア配分は不要。(デッキの偏りが出るだけ)


・入賞者への特典はあまり付けない、(エンブレム、称号、ポイントぐらいで)


希望はこんなところ、ランキングをハイスコアの合計でも良いですが、連続した対戦のスコア○○回のトータルなら、かなりキツイでしょうね…。(´Д`;)




ともあれ、リアルにランキングが入れ替わり、公式HPを逐一確認する日々は終了しました。()



我が家の優先順位は当然公式戦ですが、またオンラインを利用したイベントに期待したいと思います♪



ナイスドライブGP期間中、対戦頂きました皆さま、ありがとうございました♪