季節の変わり目に大嵐が来て、まとまった雨が降ったりもしましたが。。。
生活面で特に困ることは、僕の住んでるアパートでは何も起きていないのですが、カリフォルニアの農業者にとっては、まだまだ水不足が深刻な状況が続いているようです。
【NBC: California Farmers Facing Another Scramble for Water】
++++++++++
The federal government said Friday it won't send any of its reservoir water to the Central Valley for the second straight year, forcing farmers in California's agricultural heartland to scramble for other sources or leave fields unplanted once more.
++++++++++
"scramble for"は「~を奪い合う」という意味です。
連邦政府が2年連続で貯水池の水をカリフォルニア州のセントラル・ンバレーに供給しないと言ったことで、同州の農業の中心地に住む農家は、他の農業用水供給減を奪い合うか、今年も作付け取止めることを余儀なくされている、とのこと。
++++++++++
Farmers had been bracing for the U.S. Bureau of Reclamation's announcement as California's drought enters its fourth year. Some farms are exempt from complete cuts under California's antiquated water rights system, dating to Gold Rush-era days. But many farmers are running out of short-term options to deal with water shortages, such as uprooting orchards and tapping groundwater wells.
++++++++++
"brace"は「身構える」。
カリフォルニア州の干ばつ問題が4年目に突入する中、農家はこのような米国土地改良局(U.S. Bureau of Reclamation)の通告に対して身構えていたようです。
農家の中には、ゴールドラッシュ時代にまで遡るカリフォルニア州の使い古された(antiquated)水利権制度のおかげで、断水を免れた者も居るが、多くの農家は、水不足に対する短期的な対策、たとえば果樹園の伐採や地下水の汲み上げといった手段を使い果たしつつある。
・・・ということで、深刻な状況にあるようです。
スーパーに行っても、カリフォルニア州が生産しているライムとか、穀物が飼料として必要な牛肉など、このところ値段が上がって来ている食料品も増えて来ているのを実感します。
人為的な力で解決するのは難しい問題ですが、これ以上深刻にならないといいなと思います。