今日もご訪問くださり、ありがとうございます(*>∇<)ノ ァィ♪
いきなりですが、
みなさんは
「好事魔多し」(こうじまおおし)
という言葉、ご存知ですか?

うますぎる話には邪魔が入りやすいという事の例えで
この戒め通り、いい事が起こった時ほど、魔が差して失敗したり、邪魔が入ったりするんですって~!
「成功」と「うつ」は深い関係があるのをご存知でしょうか?
うつは「成功病」とも言われてるらしいですよ。
出世などをした際に、喜ばしい事なのに、心が病んでしまうのです。
背後に不安がつきまとうから、らしいです…。
人間の思想は難しいですね…

病まないような心を作らなければなりません。
そのためには
「気楽」な心の持ち方が必要です☆
ある意味、「どうにかなるさ~!」でいいらしいですよ

心配し過ぎもダメですし、自意識過剰になり過ぎてもいけません…☆
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(〃∀〃)ゞ感謝致します

