こんにちは!
「Beauty is Health、美しさは健康から」
韓国歯科のザ・スクエア歯科です🦷✨

 

 

 

今回はインプラントのお話です。

インプラントも本数や術式など色々とありますが、

その中でも”総インプラント”の特徴や必要な本数、

そして費用の相場についてわかりやすくまとめました💡

 

 

 

歯周病や虫歯などで歯を全て失ってしまった場合の選択肢

「総インプラント」

 

言葉の通り、上下の歯を全てインプラントで

置き換える治療のことです。

 

部分インプラントに比べて、

治療の難易度が非常に高いのが特徴です。

 

その理由は...👀

 

・上下の噛み合わせ(咬合)や高さを再設定する必要がある

・顎の位置や顎関節のバランスまで考慮する必要がある

 

つまり、ただインプラントを埋めるだけでなく、

お口全体の機能を再構築する専門的で複雑な治療なんです。

 

 

 

 

📌必要なインプラントの本数

 

総インプラントに必要な本数は、上顎と下顎で異なります。

 

上顎(骨が柔らかい)8~10本

下顎(骨が硬い)6~10本

 

ただし、最終的には以下のような要素を総合的に考えて

決まります。

 

✔ 噛む力 (咀嚼力)

✔ 骨の質量や骨量

 

 

 

💰総インプラントの費用相場

 

インプラント1本あたりの費用は、

約90~120万ウォンが一般的です。

 

一方で「1本20~30万ウォン」と宣伝している

クリニックもありますが、注意が必要です⚠️

 

なぜなら、そういった場合は...

 

・中小ブランドのインプラントを使用している

 

・骨移植や上顎洞挙上術(サイナスリフト)などの
追加費用が別途

 

・カスタムアバットメント、ジルコニアクラウンの
費用が別途

 

・手術医と補綴医が別で責任が不明確

 

・アフターケアやメンテナンス費用が含まれていない

 

「安いと思って選んだら、後から追加費用が

どんどん発生して結局高額に…」というケースも

実際にあるので要注意です。

 

 

 

🧮 費用の計算方法

 

総インプラントの最終費用は、

以下のようにして計算されます。

 

🔹インプラント1本の費用×必要本数

🔹骨移植やサイナスリフトなどの追加手術

🔹即日インプラント(1DAYインプラント)の費用

🔹仮歯や一時的な入れ歯の作成費用

 

👉これらを合算するとかなりの高額になるため、

多くの歯科医院では「パッケージプラン」を用意して、

費用負担を抑えています。

 

当院でも、部分的な再建インプラントや

総インプラントを専門に行う歯科医院として、

安心できるパッケージをご用意しております✨

 

 

 

✅まとめ

 

総インプラントは、

 

🌟失った歯を取り戻す

🌟食事や会話の質を大きく改善できる

 

一方で、費用も大きく、治療内容も複雑なため、

信頼できる専門医を選ぶことがとても大切です。

 

費用や治療の流れについて気になる方は、

ぜひお気軽にご相談くださいませ😊

 

 

また次のブログでお会いしましょう!

 

 

 

ご相談のお問い合わせはこちらから👇

【ザ・スクエア歯科】公式LINE

 

【ザ・スクエア歯科】公式X(旧Twitter)

 

【ザ・スクエア歯科】公式Instagram

 

【ザ・スクエア歯科】公式TikTok

 

 

フォロー・いいね・コメントお待ちしております🥰