餃子 ピグ大阪王将の餃子試食会、参加してきました。

まず、基本知識として、王将と大阪王将の違いから。
詳しくはこちらのまとめサイトをご覧ください。→ 

早い話、王将から暖簾分けして、発展したのが大阪王将ということです。
関東近辺でも店舗があるのですねー音譜今度ぜひ行ってみたいと思います。

会場は、新宿近郊にて。

緑茶のペットボトルが置かれ、机にはABCとあるので
容易に3種類を食べ比べるのかと推測できます。



オープンキッチンでスタッフさんがじゅーじゅー焼いてくださっています。



並べ方も、私はいつも円盤餃子方式(丸くぐるっと並べる)のですが
このように10個を2列に並べるのは新鮮でした。

円盤にぐるっと並べると、1つのフライパンで2パック分(20個)いっぺんに
焼けるからねーwww

 

さてさて。ABCと置かれ、いよいよ試食スタート!!


ぢつはこの日のために朝ごはんも食べずに参加した私…どんどん食べてくうち
ちょっと胸焼けが…( ̄◇ ̄;)なにしろ食べ放題www

冷凍餃子について、いろいろ考える機会にもなり、貴重な体験でした。

私は羽根つきの意味がわからない派なのですが
スタッフの方が、スタンダードなものでなく、高級な冷凍餃子には
羽根がない、とのことだったので、そちらが私好みなのかも(爆)

しかし、家計に優しいのはきっとスタンダードの方ですね合格

皮がパリッとしているのが好みなので、やや強火で焼いたほうが美味しくできると感じました。

帰りにいただいたおみやげ。

ちょうど冷凍のエビをまとめ買いしていたので
エビチリチャーンス!!
娘もチャーハンの素に期待してましたっキャハハ


一緒に参加された方々は、複数回参加の強者もいらっしゃり
私もまた挑戦してみたいと思った次第です。

その後、日本武道館でのIL DIVOのコンサートにぎょうざのにおいをさせていったのは
言うまでもありません汗もちろんマスク着用でした…マスク