こけ友aさん所有のメキシこけしと
今話題の石巻こけしを見せてもらいました
遠刈田系佐藤康広工人作(この後のインディゴも彼の作品です)
石巻こけし
呉服屋の林さんが作っています。
『石巻こけし』についてはこちらの記事を参照にしてください。↓
石巻こけし:海の町の「青」…復興の新たな土産物に -毎日新聞
横浜でランチしながらしばしこけし談義に花が咲き
その後、aさんと別れ、コレド室町3へ移動
まだまだインディゴこけし、ありました!
インディゴ(藍染)ではない青と赤のこけしも。
地下のおされなベーカリーでおやつ
初めてのインディゴこけしは一番左。
右の2本は昨年購入した藍染ではないこけし
同じサイズだけど、右のは鼻がまぁるいの。
こけし三昧な1日でした。
今話題の石巻こけしを見せてもらいました
遠刈田系佐藤康広工人作(この後のインディゴも彼の作品です)
石巻こけし
呉服屋の林さんが作っています。
『石巻こけし』についてはこちらの記事を参照にしてください。↓
石巻こけし:海の町の「青」…復興の新たな土産物に -毎日新聞
横浜でランチしながらしばしこけし談義に花が咲き
その後、aさんと別れ、コレド室町3へ移動
まだまだインディゴこけし、ありました!
インディゴ(藍染)ではない青と赤のこけしも。
地下のおされなベーカリーでおやつ
初めてのインディゴこけしは一番左。
右の2本は昨年購入した藍染ではないこけし
同じサイズだけど、右のは鼻がまぁるいの。
こけし三昧な1日でした。