2015年2月20日(金)
いつも素敵な演奏の Blitz Philharmonic winds
吹奏楽による第九の合唱に参加しました♪



夜のミューザ川崎きらきら

 
ホールまでは光の廊下を通って行きますきらきら

第九歌いのいつもの4人組キャハハ


こんな感じのステージでした。
(ブリッツのFBより拝借)


FB繋がりで、高校時代の友人とそのお嬢ちゃんが演奏を聴きに来てくれましたふなっしー
お花までいただいちゃって恐縮ですっっっ汗

 

ミニーボイトレの松平先生のサインミニー
(初めて出会った時から、サンドウィッチマンの富澤に似てると思っていたのですが…
 本人にうっかり聞いてみたら「初めて言われました。」と…し、失礼しましたっっえ゛!


はーとマエストロにもサインをいただきましたっはーと

よくよく見ると…あれあれ??
そう…日付が2013年になってる

友達のを見せてもらったら…ちゃんと2015年になってるしト音記号ト音記号

何か動揺してたのかなぁ…謎

吹奏楽、ずっと吹きっぱなしでの第九演奏は大変だと思いますが、
弦とは違う素晴らしさがあります。

友達曰く、弦だと寝ちゃう(途中第2楽章あたり)けど、管だと寝ない ですって顔

また共演できる日を楽しみにしています♪
音符素敵な音楽の時間をありがとう音符