梅木さんとお会いしたあと
隣りで開催中の『第4回 青森県の物産と観光展』へ。

限定30食がちょうど最後の2つ!ということで、さっそくランチナイフとフォーク


大学生の娘です。
無理矢理(?)私の&LOVEのワンピを着せてますwww
ハート&LOVE マーガレットフラワーのふりるワンピース(色はブラック/ピンクベージュ)

VEL友、青森在住のNささんに早速オススメを聞いてみたところ…
『ラグノオのりんごスティック』というお返事が音譜
食後のおやつに早速食べました♪



そして、こけ友さんにはおなじみ!アップルスナックりんご



ひととおり試食させてもらいながら、お店の方のお話を聞くところによると
一昨年はりんごが不作の時があり、1週間工場を停止したのが辛かった、とのこと。
その後の製造、納品に追われ、大変だったそうです。

下に落ちたりしているりんごではなく、
ちゃんと新鮮で食べられるりんごから作っていると力説されていました。

全種類購入決定くすだま
真ん中に、おまけで弘前大学が品種改良したりんご
(なんと品種忘れた。多分『紅の夢』だと思う(WEBでチェック)
たくさん取れないので、製品化はされていないとのことでした。

【緑】王林(ちょっぴり塩味になっています) 【赤】ジョナゴールド 【ピンク】紅玉
【ピンク】こちらも数量限定、金星(お値段も100円高い)【オレンジ】ふじ

私の好みは、金星と紅玉。
紅の夢はもったいなくてまだ食べてませんっあせる


アップルスナックには公式サイトもあります。→ 
お取り寄せもできるそうです。

ゆるキャラもいましたー
「いくべぇ」(青い方)
『所属:公益社団法人青森県観光連盟 青森を旅していた妖精。旅をする間に、青森がとても気に入り、青い森に住みつきました。
頭には「りんごの花」をモチーフにした帽子をかぶり、青森の旅の心地よさ、心から癒される魅力を訪れる方々に紹介しています。』(サイトより抜粋)

「決め手くん」(相撲の行司の格好しています)
勝ち名乗りを上げる相撲の行司をモチーフに、「安全・安心」で「おいしい」「青森県産品」の価値(強み=勝ち)と「相撲王国 青森」のイメージが一つになって誕生。愛くるしい丸い笑顔がチャームポイント。口ぐせは「決め手は、青森県産!」(サイトより抜粋)

さて、このあとは埼玉県浦和へ大ちゃんに会いに行きますはーと