(平安神宮のつづき)


期間限定で『桜みくじ』というのがありました。
さくらの花が咲いているのだと思いきや、おみくじが結んである枝でびっくり
平安神宮は
LE VELVETSゆかりの地というわけではなかったのですが
個人的な趣味で、平安神宮に隣接している
伝統工芸品が展示してある『ふれあい館』を観たかったのでした。
その後、柳のゆれる川縁を歩きながら、向かったのは
懐かしの『新京極』
京都の修学旅行のおみやげ選びといえば、やはりここでしょう!


あっ
ここはっ
『敵は本能寺にあり』で有名な本能寺(←クリックで飛べます)
ということで…
もちろん私はたっちゃんサイドでポーズ
(お写真はツイートより拝借しました)
(まだまだつづく…)


期間限定で『桜みくじ』というのがありました。
さくらの花が咲いているのだと思いきや、おみくじが結んである枝でびっくり

平安神宮は
LE VELVETSゆかりの地というわけではなかったのですが
個人的な趣味で、平安神宮に隣接している
伝統工芸品が展示してある『ふれあい館』を観たかったのでした。
その後、柳のゆれる川縁を歩きながら、向かったのは
懐かしの『新京極』

京都の修学旅行のおみやげ選びといえば、やはりここでしょう!


あっ


『敵は本能寺にあり』で有名な本能寺(←クリックで飛べます)
ということで…


(お写真はツイートより拝借しました)
(まだまだつづく…)