
「あなたの大好きな映画教えて!」
これ、ちょうどこの間
SDC(しゃかりきダイナマイトサーカス)のツイキャスで
ゆうきさんが質問してたばかりだったので
色々思い出してみた。
私はあまりラブストーリーは好きじゃないって
自分では思っていたのに
その時、メグライアンとトムハンクスの
『めぐり逢えたら』『ユー・ガット・メール』を挙げたら
「みくる☆さんはラブストーリーが好きなんですね。」
みたいに言われて
自分的には、あれーー???って感じだった。
一番に挙げたかったのは、実は
『戦場のメリークリスマス』
坂本龍一の音楽も大好きだし
デヴィットボウイがその頃大好きだったから
カレが出ているというだけでくらくらしちゃう。
初めて観たのは、そう。高校生の頃だったな。
たけちゃんも出てたっけね。
最後のセリフは彼の
「メリークリスマス!ミスターローレンス」だった。
(ネタバレ

邦画も結構好きで
伊丹監督作品や三谷監督作品
忘れちゃいけないのが、尾道三部作!!
大林監督の『転校生』『時をかける少女』『さびしんぼう』
周防監督の『Shall we dance?』
大好きなオードリーヘプバーン主演作
お気に入りは『サブリナ』
Yes, we have no bananas...
ハンフリーボガートとボートに乗って歌うあの曲が大好きだった☆
Yes, we have no bananas
We have no bananas today
We've string beans, and onions
Cabashes, and scallions,
And all kinds of fruit and say
We have an old fashioned tomato
A Long Island potato But yes, we have no bananas
We have no bananas today
『ローマの休日』『マイフェアレディ』など
忘れられない作品ばかり。
『サウンドオブミュージック』も歌が素晴らしい。
他にも
『ベニスに死す』
カンピオン監督の『ピアノレッスン』
『バベットの晩餐会』
プッチーニの「O mio babbino caro」が使われた
『眺めのいい部屋』
も忘れてはならない。
きりがないのでこの辺にしておくが
映画に使われている音楽が私にはとても重要で
決まって思い出すのは、音楽から。
やはり私の人生は
No music, no life.
特典沢山!Ameba Meisterとは?(※PC・スマホ)